「地域支援部地域コミュニティ支援課」の書式
問合せ:地域支援部地域コミュニティ支援課地域コミュニティ担当(町内会・自治会担当)
電話番号:046-822-9510
町内会・自治会加入関係書式
町内会・自治会各種届出書
- 総会の議事録(参考書式)(ワード:36KB)|(PDF:61KB)
総会を開催した際に、総会の概要を残す議事録の参考です。必要に応じて、適宜修正してご活用ください。
- 告示事項変更届出書(ワード:31KB)|(PDF:37KB)
認可地縁団体で会長変更や住所変更などがあった場合は、総会議案書と議事録とともに地域コミュニティ支援課または、各行政センターに提出してください。
- 認可地縁団体代表者再任届(令和7年度より廃止・提出不要)
令和7年度より再任届を廃止します。
地域コミュニティ支援課または、各行政センターへの提出は不要になります。
- 町内会長・自治会長変更届(ワード:35KB)|(PDF:56KB)
変更があった場合は、地域コミュニティ支援課または、各行政センターに提出してください。
振替口座指定届の提出も併せてお願いします。
認可地縁団体の場合は、別書式(告示事項変更届書)になりますのでご注意ください。
- 町内会長・自治会長の個人情報の外部提供に関する承諾書(ワード:31KB)|(PDF:79KB)
会長変更があった場合は、地域コミュニティ支援課または、各行政センターに提出してください。
- 振替口座指定届(ワード:36KB)|(PDF:57KB)
口座内容に変更があった場合は、地域コミュニティ支援課または、各行政センターに提出してください。
会長名義以外の通帳を指定した場合は、委任状が必要になります。
- 委任状(ワード:30KB)|(PDF:59KB)
振替口座に指定した口座名義が会長以外の場合に記入し、振替口座指定届と併せて提出してください。
- Eメール等連絡先登録届(ワード:37KB)|(PDF:40KB)
会長変更があった場合や登録いただいているEメール等の連絡先を変更する場合は、地域コミュニティ支援課または、各行政センターに提出してください。
コミュニティ活動推進交付金提出書類書式
【申請時に必要な書類】
コミュニティ活動推進交付金の申請の際に、以下4点の書類を地域コミュニティ支援課または、各行政センターにご提出ください。
※コミュニティ活動推進事業計画書は、総会議案書の該当ページの写しまたは総会議案書一式の提出でも可能です。
【実績報告時に必要な書類】
コミュニティ活動推進交付金の実績報告の際に、以下3点の書類を地域コミュニティ支援課または、各行政センターにご提出ください。
※コミュニティ活動推進事業報告書は、総会議案書の該当ページの写しまたは総会議案書一式の提出でも可能です。
コミュニティコンダクター申込書類
- コンダクター申込書(ワード:22KB)|(PDF:57KB)
町内会・自治会の困りごと解決のための知識、経験や意欲を有し、コミュニティコンダクターとして登録していただくための申込書です。
登録申し込みをしていただける場合は、市民協働推進担当(電話046-822-9699)へ事前相談のご連絡をお願いします。
問合せ:地域支援部地域コミュニティ支援課総務担当(コミュニティセンター担当)
電話番号:046-822-8303
コミュニティセンター関係書式
問合せ:民生局地域支援部地域コミュニティ支援課(市民協働推進担当)
電話番号:046-822-9699
まちづくり出前トーク
関連情報:まちづくり出前トーク
まちかど里親制度
関連情報:まちかど里親制度
よこすか元気ファンド
- よこすか元気ファンド寄付申込書ワード:39KB|PDF:170KB
市内のNPOの公益的な活動を支援する「よこすか元気ファンド」への寄付申込書です。
- 社会貢献型自動販売機設置申込書ワード:42KB|PDF:196KB
よこすか元気ファンドの趣旨に賛同し、市内のNPO法人の活動を支援するために、社会貢献型自動販売機を事業所内や店先に設置していただく場合の申込書です。
- NPO支援基金対象団体登録申請書(第1号様式)ワード:27KB|PDF:55KB
市内のNPO法人がNPO支援基金(よこすか元気ファンド)の寄付先になったり、寄付金を活用した補助金の申請をするための登録申請書です。
登録申請をされる団体は、登録要綱などをお読みいただき、登録に必要な書類を提出してください。
- NPO支援基金団体登録簿(第2号様式)ワード:38KB|PDF:97KB
NPO支援基金(よこすか元気ファンド)への登録時に必要な添付書類です。
この記載内容に基づき、登録団体として、市のホームページなどで紹介させていただきます。
- NPO支援基金対象団体登録変更届(第3号様式)ワード:30KB|PDF:57KB
登録の内容に変更があったときには、この届に、変更後の書類を添えて届け出てください。
関連情報:よこすか元気ファンド(NPO支援基金)
特定非営利活動法人補助金
関連情報:特定非営利活動法人補助金
市民協働モデル事業
関連情報:市民協働モデル事業
横須賀市市民協働推進補助金
関連情報:市民協働推進補助金
市民協働推進条例第10条関連書式
市民活動サポートセンター運営懇話会構成員の募集について
詳細はこちらをご覧ください。