総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 妊活・妊娠・出産 > 妊娠 > みんなで子育て!
更新日:2023年9月1日
ページID:85480
ここから本文です。
自分ひとりで頑張りすぎていませんか?産前・産後はホルモンバランスや生活の変化、子育ての不安などで、気持ちが落ち込んだり、涙もろくなったりすることがあります。それはめずらしいことではありません。7~10人に1人くらいの割合で産後うつにかかる可能性があるともいわれています。ひとりで抱え込まず、周囲の協力や子育てサービスを利用して子育てをしてきましょう。
産前・産後はホルモンバランスの変化により精神的に不安定になりやすく、ストレスなどから「産後うつ」になってしまうこともあります。そこで、ママを支える重要な役割を担うのがパートナーであるパパですが、パパも、生活の変化や育児ストレスにより産後うつになることがあります。周囲の協力や子育てサービスを活用しながら、夫婦で協力しあい、楽しく子育てしていきましょう!
時代の変化によって、子育てを取り巻く環境や情報も変化しています。皆さまも子育て中に、戸惑いや不安があったように、いま子育てをしているママやパパたちも同じように感じています。そんな思いに寄り添う、ママやパパにとって心強いサポーターになりましょう!
電子母子手帳情報支援サイト
赤ちゃんが泣きやまない・・・困ったときにご覧ください
睡眠中の赤ちゃんの死亡を減らしましょう~乳幼児突然死症候群について~
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください