総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 感染症対策・予防接種 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルスワクチン接種の概要
更新日:2023年5月30日
ページID:79076
ここから本文です。
![]() |
![]() |
令和5年度のワクチン接種は、追加接種可能な全ての方を対象に、秋冬(令和5年秋開始接種)にかけて1回接種を行うこととし、重症化リスクが高い方等については、春夏(令和5年春夏接種)にかけて前倒して、さらに1回行います。
また、令和4年9月から開始したオミクロン株対応ワクチン(令和4年秋開始接種)について、期間を延長して令和5年5月7日まで実施します。
5月8日から令和5年春夏接種が開始され、それ以降、令和5年春夏接種の対象者以外は、接種を受けることができませんので、接種をご希望の方は早めの接種をご検討ください。
なお、令和5年度も従来株での初回接種は継続いたします。
令和5年春夏接種とは、新たに令和5年5月8日から開始される新型コロナワクチン接種についてです。
オミクロン株対応ワクチンを使用して接種します。
令和5年春夏接種に関する接種対象やワクチンの種類等の情報を掲載しています。
接種会場および使用するワクチンの種類に関する情報を掲載しています。
接種を受けられる対象者および接種スケジュール等の情報を掲載しています。
発送スケジュールや再発行等の情報を掲載しています。
市外から転居された方の接種券発行手続きに関する情報を掲載しています。
市役所1階市民ホールの予約相談窓口、商業施設等で実施している予約サポート窓口の情報を掲載しています。
令和4年秋開始接種に関する基本情報や接種による効果等の情報を掲載しています。
接種会場、スケジュール等を掲載しています。
接種会場、スケジュール等を掲載しています。
接種開始時期や接種会場、スケジュール等を掲載しています。
市内・市外の接種会場に関する情報を掲載しています。
ワクチン接種の対象者・スケジュールに関する情報を掲載しています。
ワクチン接種券に関する情報を掲載しています。
予約から接種までの流れに関する情報を掲載しています。
ワクチン接種券の再発行、成年後見人の方への接種券の転送、住所地以外での接種のお手続きに関する情報を掲載しています。
国内で使用しているワクチンに関する情報を掲載しています。
介助があっても接種会場に来ることができない方などを対象に行っている訪問接種の情報を掲載しています。
接種後の注意点や副反応への対応に関する情報を掲載しています。
新型コロナワクチン感染症予防接種証明書に関する情報を掲載しています。
※令和3年12月20日から海外用、国内用ともにこちらの証明書となります。
電話での各相談窓口の情報を掲載しています。
市に寄せられた新型コロナワクチン接種に関する「よくあるご質問と回答」を掲載しています。
ワクチン接種体制の整備等をした医療機関に対して支給している支援金に関する情報を掲載しています。
ワクチン接種についての英語での情報を掲載しています。
Check here for more information about vaccination information.
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください