総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 地域医療 > 在宅医療と介護の連携推進 > 横須賀市退院調整ルール
更新日:2024年6月20日
ページID:66419
ここから本文です。
横須賀市では、在宅医療・介護連携推進の取り組みを平成23年度(2011年度)に開始し、これまでに様々な取り組みを行ってきました。
退院調整に関しては、平成25年度(2013年度)に「退院前カンファレンスシート」を作成し、使用を開始していますが、今後ますます早期退院が求められる中で、課題も多く、研修などでもテーマにあげられることの多い内容です。
そこで、平成28年度(2016年度)に、病院スタッフおよび在宅スタッフによるワーキンググループを立ち上げ、退院調整のためのルールづくりに取り組みました。
病院から在宅への「切れ目のない対応」を実現するため、入院時の情報共有から、退院する際の退院前カンファレンスの実施まで、退院調整にかかるルールを検討しました。
このルールは、入退院に際して、病院、在宅それぞれが気をつけたいこと、情報共有のポイントなどをまとめたものです。このルールによって、病院と在宅のスムーズな連携がますます進むことを望みます。
冊子データはこちらからダウンロードしてください。
冊子の掲載情報が更新された場合は、こちらに変更内容を掲載します。
必要に応じて、冊子データをダウンロードしてください。
更新月 | ページ番号 | 変更内容 |
---|---|---|
2018年6月 | 11ページ | 病院連絡窓口、5.横須賀共済病院の「1.ケアマネジャー等からの入院時の連絡を受ける窓口」の記載内容を訂正しました。 |
2018年11月 | 11ページ | 病院連絡窓口、11.横須賀市立市民病院の「1.ケアマネジャー等からの入院時の連絡を受ける窓口」の記載内容を変更しました。 |
2018年11月 | 12ページ |
地域包括支援センター、8.浦賀地域包括支援センターの住所を変更しました。 |
2024年6月 | 4ページ、7ページ、11ページ、12ページ、背表紙 |
市役所の担当部署名、市公式サイトURL、病院連絡窓口、地域包括支援センター連絡先を変更しました。 背表紙の市役所の担当部署の記載を変更しました。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください