総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 歴史・文化 > 歴史 > 浦賀の歴史とふれあう散策ルート > 浦賀の歴史とふれあう散策ルート2(西浦賀コース) > 6.常福寺(放光山延寿院・浄土宗鎮西派)
更新日:2017年2月27日
ページID:2962
ここから本文です。
(常福寺) (常福寺の庭園) |
東福寺の山門から臨むと、正面の山の中腹にあるのが常福寺です。文明年間(1469~1486)に創建され、浦賀に奉行所が移されてからは、浦賀における本陣(御用寺院)の役割をしていました。そのため、奉行所に赴任する奉行も、離任する奉行も、一度は常福寺に立寄ることになっていました。このように格式をもった寺院であったので、境内もそれなりの格調をもっており、特に庫裏の庭園は、愛宕山を借景にし、四季おりおりの花も配された築山泉水庭で、心をなごませてくれる景観です。 |
お問い合わせ
※内容等に関しましては市民協働型まちづくりモデル事業等のため、「上記記載の内容・看板の設置場所・寺・神社(場所、連絡先など)」に関することについてはお答えできかねますのでご了承ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください