閉じる

総合案内 > 市政情報 > 人権・ダイバーシティ・多文化共生 > 男女共同参画・ジェンダー平等 > 男女共同参画・ジェンダー平等に関するデータ

更新日:2024年2月14日

ページID:40167

ここから本文です。

男女共同参画・ジェンダー平等に関するデータ

横須賀市役所の女性職員数

現在の状況

令和5年(2023年)4月1日現在、全職員3,281人中、女性職員は1,003人、30.6%です。

女性職員数の推移(小数点第2位四捨五入)

  総数 女性 女性割合
令和5年4月1日 3,281人 1,003人 30.6%

令和4年4月1日

3,268人

972人

29.7%

令和3年4月1日 3,314人 978人 29.5%

令和2年4月1日

3,344人

975人

29.2%

令和元年4月1日

3,297人

944人

28.6%

平成30年4月1日

3,315人

944人

28.4%

平成29年4月1日

3,302人

923人

28.0%

平成28年4月1日

3,204人

903人

28.2%

横須賀市役所の女性管理職者(課長級以上)数

現在の状況

令和5年(2023年)4月1日現在、全管理職数197人中、女性は23人、11.7%です。

管理職数の推移(小数点第2位四捨五入)

  総数 女性 女性割合
令和5年4月1日 197人 23人 11.7%
令和4年4月1日

192人

18人

9.4%

令和3年4月1日 192人 19人 9.9%
令和2年4月1日

192人

21人

10.9%

令和元年4月1日

193人

20人

10.4%

平成30年4月1日

193人

20人

10.4%

平成29年4月1日

191人

20人

10.5%

平成28年4月1日

183人

14人

7.7%

審議会等委員における女性の割合

審議会等とは、市の施策等に外部の意見を入れるために組織する会議(注1)です。
専門的な知識や市民の意見を反映させたりするため、研究者や公募委員などもメンバーに含まれます。
本市では、女性比率の目標値として40%以上(注2)を設定しています。

注1「地方自治法第138条の4第3項の規定に基づき、法律または条例により設置する附属機関」と「本市の要綱に基づき設置する懇話会等(本市職員のみで構成するものは除く。)」です。

注2「審議会等の設置及び運営に関する要綱」で、審議会等における女性委員比率の目標値を40%以上としています。

現在の状況

  • 令和5年(2023年)8月1日現在、審議会等は91機関(休止中または委員未選定の35機関を除く)あるうち女性委員のいる審議会等は80機関、女性委員のいない審議会等は11機関でした。
  • 委員総数は1,141人、そのうち女性委員は333人で29.1%(小数点第2位以下切り捨て)です。

審議会等委員における女性委員数・割合の推移(小数点第2位以下切り捨て)

  総数 女性 女性割合
令和5年8月1日

1,141人

333人

29.1%

令和4年8月1日 1,045人 303人 28.9%
令和3年8月1日 1,191人 332人 27.8%

令和2年8月1日

1,033人

297人

28.7%

令和元年8月1日 1,063人 306人 28.7%
平成30年8月1日

1,043人

298人

28.5%

平成29年8月1日

1,076人

281人

26.1%

平成28年8月1日

952人

262人

27.5%

平成27年8月1日

1,008人

256人

25.3%

市民等アンケート調査結果報告書

お問い合わせ

市長室人権・ダイバーシティ推進課

横須賀市小川町11番地 本館2号館2階<郵便物:「〒238-8550 人権・ダイバーシティ推進課」で届きます>

内線:046-822-8228

ファクス:046-822-4500

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?