更新日:2018年4月9日
ページID:65447
ここから本文です。
本市では、観光立市推進基本計画を策定し、観光事業者、観光関係団体、市民、市が力を合わせて、観光を産業の柱とする「観光立市よこすか」を目指しています。
本調査は、本市を訪れる観光客の実態およびニーズなどを把握し、観光施策の企画立案における基礎資料とすることを目的として実施しました。
今後も、激しく変化する観光の流行に対応するため、データに基づく検証を実施し、本市に向かう新たな来訪動機を増やしていくとともに、必要に応じて方向転換を図るなど、柔軟に対応していきます。
(概要)
スマートフォンの位置情報を活用し、三浦半島(横須賀市・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町)を訪れた日本人観光客の動態を調査。
観光エリア単位の来訪者の特性、観光スポット単位の来訪者の特性を分析した。
(概要)
首都圏、東海・中京圏、関西圏在住の者に対し、インターネットのアンケート調査を実施し、来訪目的や地域資源に対する認知度などを調査。
※首都圏(東京、神奈川(本市以外)、千葉、埼玉)、東海・中京圏(愛知、岐阜、静岡、三重)、
関西圏 (大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)
(概要)
市内の観光施設の来訪者、ならびに宿泊施設利用者に対し、アンケート調査を実施し、滞在時間や消費額、満足度などを調査。
※調査地点:1.YOKOSUKA軍港めぐり乗船場2.世界三大記念艦「三笠」周辺3.横須賀美術館4.立石公園
5.くりはま花の国6.ソレイユの丘7.市内宿泊施設
・調査結果報告書はこちら(PDF:1,402KB)
(概要)
TRAVEL JAPAN Wi-Fiの位置情報を活用し、三浦半島(横須賀市・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町)、横浜市を訪れた訪日外国人(アメリカ・台湾・中国・タイ)の動態を調査。
・調査結果報告書(前半)はこちら(PDF:7,978KB)
・調査結果報告書(後半)はこちら(PDF:5,917KB)
(概要)
アメリカ、台湾、中国、タイに居住する訪日旅行経験者または訪日旅行意向の強い者に対し、インターネットのアンケート調査を実施し、本市の知名度や訪問率、訪問意向などを調査。
・調査結果報告書はこちら(PDF:2,462KB)
(概要)
米海軍横須賀基地関係者に対するアンケート調査を実施し、市内地域資源に関する満足度などを調査。
・調査結果報告書はこちら(PDF:740KB)
(概要)
台湾、タイの旅行会社に対し、現地ヒアリング調査を実施し、本市の魅力度や旅行商品化に向けた強みや課題、プロモーション方法などを調査。
・調査結果報告書はこちら(PDF:1,131KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください