更新日:2022年11月30日
ここから本文です。
来所予約のお願い
新型コロナウイルス感染症対応により、担当不在のこともあるため、保健所へお越しの際は、事前に下記担当までご連絡いただき、来所予約のご協力をお願いいたします。なお、郵送での受付が可能な場合もありますので、事前にご相談をお願いいたします。
感染症拡大防止のため、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2022年度「医療関係機関等を対象にした特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会」の開催について
神奈川県健康医療局保健医療部医療課長から令和4年9月28日に研修会実施についての事務連絡が発出されました。
令和4年度厚生労働省委託事業「在宅医療提供機関の災害時における医療提供体制強化・BCP策定について」の研修会について
令和4年度院内感染対策講習会
厚生労働省医政局地域医療計画課から令和4年11月8日に配信開始についての事務連絡が発出されました。
厚生労働省医政局地域医療計画課から令和4年9月14日に受講申込期間の延長についての事務連絡が発出されました。
厚生労働省医政局地域医療計画課から令和4年8月26日に研修会周知についての事務連絡が発出されました。
令和4年度厚生労働省委託事業「人生の最終段階における医療・ケア体制整備事業」研修会について
厚生労働省医政局地域医療計画課から令和4年8月12日に研修会実施についての事務連絡が発出されました。
本事業の委託者である国立大学法人筑波大学より案内が通知されています。
院内感染対策について
JANIS参加申込のオンライン化について
厚生労働省健康局結核感染症課情報管理係から事務連絡が発出されました。
JANISとJ-SIPHEに係る説明会(令和4年7月22日開催)のご案内
厚生労働省健康局結核感染症課情報管理係から事務連絡が発出されました。
上記説明会の動画とスライド資料がJANISのホームページで公開されました。
JANISに係る参加医療機関の追加募集のお知らせ
厚生労働省健康局結核感染症課長から事務連絡が発出されました。
医療機関及び薬局における「オンライン資格確認」について
「オンライン資格確認」の本格運用開始について
マイナンバーカードの健康保険証利用を可能とする「オンライン資格確認」について、令和3年10月20日から本格運用が開始されました。
「オンライン資格確認」の開始について
マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようになり、令和3年3月に「オンライン資格確認」が開始されることとなりました。
「オンライン資格確認」の手続きについて
令和3年3月より、「オンライン資格確認」が導入され、マイナンバーカードの健康保険被保険者証利用の本格運用が開始される予定となっています。
個人情報の利用目的の例示について
新型コロナウイルス感染症に関する支援情報
医事担当からのお知らせ
薬事担当からのお知らせ
受胎調節実地指導員の指定申請に係る手数料は、当保健所で神奈川県指定の納付書をお渡しし、指定金融機関の納付受付窓口でしていただきます。ATMからの納付は出来ませんので、当日中に申請を完了させたい方は、金融機関の納付受付窓口の営業時間にご注意ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください