閉じる

総合案内 > 市政情報 > 人権・ダイバーシティ・多文化共生 > 人権 > かながわハートフルフェスタ2024inよこすか

更新日:2024年12月2日

ページID:107460

ここから本文です。

かながわハートフルフェスタ2024inよこすか

横須賀からキックオフ!~つなげよう思いやりの心~

全国中学生人権作文コンテスト入賞作品の表彰式を行います。
中学生の人権に対するまっすぐな想いや感情が、飾らない言葉で語られます。

さらに、とどけよう「絵とことば」のコンテストの表彰式も行います。
感性豊かな作品の展示会も行いますので、ぜひ会場でご覧ください。

元プロサッカー選手で日本代表でもあった横浜F・マリノスアンバサダーの波戸康広さんとスペシャルオリンピックス日本・神奈川の副会長である長島由佳さんをお招きしてトークセッションも同時に開催します。
スポーツと人権をテーマに語られるお話もぜひ会場でお聴きください。

Flyer-241207Heartful.(PDF:1,048KB)

参加申込み(申込期限:126日(金曜日)まで<期間延長>定員:340名(先着順)

WEB申込み(外部サイト)
≪電話申込み:046-822-4000
  • 手話通訳・要約筆記も対応しています。
  • 一時保育(託児)について、2歳~6歳の未就学児6人まで(先着)対応しています。

日時・会場

2024年12月7日(土曜日)13時00分~16時00分(開場12時30分)

ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(詳細は、横須賀芸術劇場ホームページ(外部サイト)

京浜急行線「汐入駅」下車徒歩約1分、JR横須賀線「横須賀駅」下車徒歩8分

プログラム

オープニング

  • YMSA(一般社団法人よこすかの音楽家を支援する会)

1部「式典」

  • 全国中学生人権作文コンテスト神奈川県大会表彰式
  • 優秀作品の朗読
  • とどけよう「絵とことば」のコンテスト表彰式及び優秀作品の紹介

2部「人権を考える講演会」

  • トークセッション
    テーマ:スポーツと人権
    講師:波戸康広(横浜F・マリノスアンバサダー/サッカー元日本代表)
    講師:長島由佳(スペシャルオリンピックス日本・神奈川副会長)

その他

主催:神奈川県人権啓発活動ネットワーク協議会、神奈川県、横須賀市
(協議会構成団体:神奈川県、横浜地方法務局、神奈川県人権擁護委員連合会、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市)
共催:横須賀人権擁護委員協議会、横須賀市教育委員会

 

お問い合わせ

市長室人権・ダイバーシティ推進課

横須賀市小川町11番地 本館2号館2階<郵便物:「〒238-8550 人権・ダイバーシティ推進課」で届きます>

電話番号:046-822-8219

ファクス:046-827-8878

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?