閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 医事・薬事 > 必要書類(麻薬小売業者免許)について

更新日:2021年6月21日

ページID:59189

ここから本文です。

必要書類(麻薬小売業者免許)について

ご注意

  1. 麻薬小売業者免許証の申請には、薬局開設許可証(写しまたは原本)をお持ちください。(必須)
  2. 申請にあたり、麻薬小売業者免許証の記載事項を確認しますので、現に交付されている麻薬小売業者免許証(原本または写し)をお持ちください。(任意)
  3. 申請書や診断書等の書式の郵送を希望する場合は、その旨を記載し、返送先が記載された封筒と必要な切手を下記担当あてに郵送してください。
  4. 申請にあたり、現に交付されている麻薬小売業者免許証を紛失してしまった場合は、あらかじめ、下記担当までご相談ください。
  5. 提出部数は横須賀市の場合は1部です。控えが必要な場合は2部ご用意してください。1部に受理印を押印しお返しします。
  書類名等 説明
1

申請書(別記第1号様式)

(ワード:37KB)PDF

  • 申請書等の記入要領を参照して記入してください。麻薬小売業者の記入要領(神奈川県薬務課にリンクします。)(外部サイト)
  • 申請書は楷書体で正確に記載してください。
  • 原則として申請書記載の内容で新免許証が作成されますので、申請書の誤記載などで新免許証に誤りのあった場合は、麻薬免許証記載事項変更届(ワード:39KB)(PDF(外部サイト)))(記入要領(神奈川県薬務課にリンクします。(外部サイト)を提出していただきます。
  • 申請書の下段の住所と氏名は、申請者(薬局の開設者)の現住所地および氏名(薬局の開設者名)を記載します。誤って薬局の所在地および薬局の名称を記載しないようご注意ください。
  • 行政区画の変更等の理由により住居表示が変更された場合は、麻薬免許証記載事項変更届は不要ですが、申請書の欄外に「住居表示変更」と朱書きしてください。
  • 継続申請後に免許証記載事項の変更が生じた場合は、変更後15日以内に麻薬免許証記載事項変更届の提出が必要です。その際は麻薬免許証記載事項変更届の下部欄外に「継続申請あり」と朱書きしてください。

2

診断書

(ワード:29KB)PDF(外部サイト)

  • 申請者の精神機能の障害、麻薬または覚せい剤の中毒について医師が診断したもので、保健所窓口で申請書受理時点で診断日から起算して1か月以内のものが有効です。(麻向法第3条第3項)
  • 申請者が法人の場合は、法人の代表者および麻薬に関する業務を行う役員の全員分の診断書が必要です。
  • 県内の複数店舗の申請を行う場合は、申請のひとつに原本を添付し、それ以外の申請に複写を添付することもできます。その際は複写の下余白に原本を提出した申請窓口(保健所)、薬局名称および申請書提出日付を記載してください。
  • 診断書に、診断した医師の所属する病院または診療所の名称、所在地、診断した年月日等記載漏れがないかご確認ください。
3 資格等を証明する書類
  1. 薬局開設許可証(保健所窓口で原本または写しを提示してください。提示の無い場合は申請を受理できません。)
  2. 申請にあたり、麻薬小売業者免許証の記載事項を確認しますので、現に交付されている麻薬小売業者免許証(原本または写し)をお持ちください。(任意)
  3. 業務を行う役員の範囲を示す書面または登記簿謄本(申請者が法人または団体の場合)。
  4. 業務を行う役員の範囲を示す書面は、麻薬に関する業務を行う役員を記載し、法人代表者の記名押印により証明してください。(書式の例示)(ワード:32KB)(PDF:93KB)
  • 業務を行う役員の範囲を示す書面については、複写でなく申請ごとに原本を添付してください。
4 手数料の納付書
  • 手数料は3、900円です。
  • 麻薬小売業者免許申請の手数料は神奈川県の指定する金融機関で納付してください。納付には指定の納付書が必要となります。
  • 指定の納付書は保健所での申請書受理の後にお渡しします。(または、事前に保健所窓口からお渡しすることもできます。)
  • 指定金融機関で納付後には、ただちに保健所(下記担当)まで「納付済み」のご連絡をお願いします。
  • ご連絡の方法は、下記担当あて、電話または領収証の写しを郵送してください。(ファクシミリの場合は記載された文字が判読できないことが多いため不可とさせていただいています。)

 

お問い合わせ

民生局健康部保健所企画課 担当:医事薬事担当

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-824-7501

ファクス:046-822-4375

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?