閉じる

総合案内 > 産業・まちづくり > 経済 > 産業振興 > 外国人材の活用について

更新日:2023年8月30日

ページID:71785

ここから本文です。

外国人材の活用について

ネパール人技能実習生等の受け入れについて

横須賀市は、市内中小企業等を対象に外国人材の活用支援を行っています。

ネパール連邦民主共和国バラトプル市との間で相互協力を行う体制を整えましたので、横須賀市はネパールからの技能実習生等の受け入れに強みがあります。

外国人材の活用を検討されている企業等におかれましては、お気軽にお問い合わせください。

(経済部経済企画課 電話046-822-9523)

 ●横須賀市の外国人材導入支援スキーム(PDF:161KB)

外国人材活用セミナー【終了いたしました

 技能実習生等の受入れを検討されている事業者を対象に、制度の概要や受入れ事例をご紹介するセミナーを開催します。 

 ●外国人材活用セミナーチラシ(PDF:2,998KB)

日時

令和5年(2023年)3月10日(金)  15時00分から16時00分まで

場所

横須賀市産業交流プラザ 第2研修室 
(横須賀市本町3-27 ベイスクエア1番館3階)

※公共交通機関を利用してお越しください。
 お車でお越しの際は、芸術劇場地下ベイスクエア・パーキング、もしくは近隣パーキングをご利用ください。

横須賀市産業交流プラザHP(https://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/sanpla/index.html

対象

横須賀市内に拠点を置く中小企業等の方

内容(予定)

第1部 外国人技能実習・特定技能制度について
 ●15時00分から15時20分まで(20分間)
 ●講師:公益財団法人 国際人財開発機構
    常務理事 駒込 和貴 様

第2部 外国人材受入れ事例のご紹介
  ●15時25分から15時45分まで(20分間)
 ●講師:社会福祉法人 恵徳会
 特養課長 市岡 千鶴 様

他、市補助制度のご案内、質疑応答等(15分程度)

参加費

無料

申し込み方法

令和5年3月9日(木)までに以下のサイトから申込登録をお願いします。

お申し込みはこちら(外部サイト)

先着30名

主催等

【主催】横須賀市・横須賀商工会議所・ハローワーク横須賀・ハローワーク横浜南
【共催】公益財団法人横須賀市産業振興財団

お問い合わせ

経済部経済企画課

横須賀市小川町11番地 本館1号館5階<郵便物:「〒238-8550 経済企画課」で届きます>

電話番号:046-822-9523

ファクス:046-823-0164

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?