更新日:2025年1月14日
ページID:107930
ここから本文です。
1月13日(月曜日)21時19分に発生した日向灘の地震により、気象庁は同日21時55分に「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」を発表し、23時45分に「南海トラフ地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではありませんでした」として調査終了を発表しました。
しかし、大規模地震の発生の可能性がなくなったわけではないことから、「日ごろからの地震への備え」については、引き続き実施してください。
〇ハザードマップ等でどのような危険があるかを確認する
〇安全な避難場所・避難経路等を確認する
〇家族との連絡手段を決めておく
〇非常持ち出し品を準備しておく
〇住宅用火災警報器の電池切れがないことを確認する
〇漏電遮断器や感震ブレーカー等を設置する
〇窓ガラスの飛散防止対策をする
〇タンス類・本棚の転倒防止対策をする
〇ベッド頭上に物を置かない
〇水や食料の備蓄を7日分確保する
〇簡易トイレを用意する
〇携帯ラジオや携帯電話の予備バッテリー等を準備する
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください