閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 防災・安全 > 災害・防災 > 罹災証明書・罹災届出証明書について

更新日:2023年6月14日

ページID:86915

ここから本文です。

罹災証明書・罹災届出証明書について

被災者の生活再建等に必要な各種支援・救済措置、保険金請求などの手続きの際に罹災したことを証明する公的な書類を求められる場合があります。証明が必要な方は、罹災証明書の交付申請をする必要があります。

罹災証明書・罹災届出証明書とは

罹災証明書

  • 「罹災証明書」とは、災害による住家被害の程度やその他被害について被害調査など確実な証拠により確認し証明するものです。

罹災届出証明書

  • 「罹災届出証明書」とは、災害による住家その他建物や家財、自動車等の被害について写真等で確認し、被災者から被災の届出があった旨を証明するものです。

申請場所

被害のあった災害(火災とそれ以外)により申請・交付場所が異なります。

 火災の場合

  • 管轄の消防署 ※出張所では発行できません

火災以外の場合(暴風、竜巻、豪雨、豪雪、洪水、崖崩れ、高潮、地震、津波、噴火など)

  • 危機管理課(市役所1号館5階)

申請者

被害を受けた建物等の所有者もしくは居住者(それ以外の方の場合は委任状が必要です。)

申請に必要なもの

  • 罹災証明書交付申請書
  • 申請者の身分証明書
  • 被害のわかる書類(写真、修繕見積書など)(※)
  • 手数料は無料です。

※罹災届出証明書の場合のみ(書類がない場合でも申請できます)

郵送およびメールによる申請・証明書交付

罹災届出証明書に限り、危機管理課窓口だけでなく郵送もしくはメールでの申請も受け付けています。

※罹災証明書の申請は窓口のみの受け付けになりますのでご了承ください。

申請方法

郵送もしくはメールでの申請をご希望される方は、上記「申請に必要なもの」に記載の書類を添付し、下記の宛名までお送りください。

【郵送先】 〒238-8550 横須賀市小川町11番地 本館1号館5階 危機管理課

【E-mail】 ps-pc@city.yokosuka.kanagawa.jp

証明書の交付方法

証明書の交付方法については、窓口もしくは郵送での交付が可能です。
希望される交付方法について申請書の備考欄にご記入いただき、郵送を希望される方は郵送先を明記してください。

お問い合わせ

市長室危機管理課

横須賀市小川町11番地 本館1号館5階<郵便物:「〒238-8550 危機管理課」で届きます>

電話番号:046-822-8357

ファクス:046-827-3151

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?