閉じる

更新日:2025年10月9日

ページID:112868

ここから本文です。

横須賀市人権都市宣言

「人権の世紀」といわれる21世紀の今日においても、差別や虐待などの人権問題が存在しています。

人権都市宣言は、憲法や法があっても、なお十分とは言えない人権を擁護するため、横須賀市が自治体の責務として、人権尊重の理念に基づく市政を推進するために努力することを宣言するものです。

横須賀市人権都市宣言の全文

人権は、人が人であることに基づいて、当然に保障される権利です。すべての人は、生まれながらにして、等しく人権を有しています。しかしながら、現実には差別や虐待などの人権問題が存在しています。

横須賀市は、子どもから高齢者まで世代を問わず、また性別や国籍を問わず、この地に暮らし、働き、学び、遊ぶ市民一人ひとりをかけがえのない個人として尊重します。

さまざまな差別や偏見をなくし、人権が侵害されることのない都市をめざして、市民と協働しつつ、人権尊重の理念に基づく市政に取り組むことを宣言します。

image-declaration_of_human_rights
PDFデータ(PDF:460KB)
画像データ(PNG:6,446KB)

お問い合わせ

市長室人権・ダイバーシティ推進課

横須賀市小川町11番地 本館2号館2階<郵便物:「〒238-8550 人権・ダイバーシティ推進課」で届きます>

内線:046-822-8219

ファクス:046-827-8878

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?