更新日:2025年2月20日
ページID:84752
ここから本文です。
住民基本台帳のビッグデータを用いて、本市の人口構造や人口移動を「見える化」するシステムを独自に開発しました。
このシステムでは、年月や地域といった複数の条件を組み合わせて、それに即した人口・転入・転出・転居者数を瞬時に把握することが可能です。
ビッグデータを活用した取り組みの一例として、市民の利便性向上や民間事業者の事業展開など、幅広い目的でご利用いただけます。
なお、この取り組みは、総務省統計局の「DataStaRt(地方公共団体のためのデータ利活用支援サイト)」において、先進事例として掲載されています(以下リンクのP.114~P.116)。
DataStaRt(データ・スタート)地方公共団体のためのデータ利活用支援サイト(外部サイト)
住民基本台帳「見える化システム」は、市民や企業の関係者など、どなたでもご利用いただくことができます。
ご利用に当たっては、事前に「著作権・免責事項等」を必ずご確認ください。
住民基本台帳「見える化システム」は、大きく人口編、転入編、転出編、転居編の4種類から構成されています。下表の分析項目について、特定年月の分析と時系列の分析が可能です。分析の目的に応じて、必要なファイルをダウンロードしてください。
人口編 |
総人口、男女別人口、 3階層人口、3階層人口比率、 高齢化率、後期高齢化率、 5歳階級人口、人口ピラミッド、 将来推計人口 |
将来推計人口(行政センター・町丁目別)(エクセル:2,401KB)
|
---|---|---|
転入編 |
転入者数(県外・県内別、男女・10歳階級別) |
行政センター別(エクセル:1,380KB) |
転出編 |
転出者数(県外・県内別、男女・10歳階級別) |
|
転居編 | 転居者数(男女・10歳階級別) | 行政センター別(エクセル:828KB) |
「見える化システム」はExcelファイルで開発されています。Excelファイルをご覧いただくためには、MicrosoftExcel形式のファイルを読むことができるソフトウェアが必要です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください