総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > こころの健康 > 気持ちがすっきりせず、思い悩んでいる方へ
更新日:2023年2月7日
ページID:77716
ここから本文です。
‣気持ちが晴れない | ‣眠れない |
‣好きだったことを楽しめない | ‣つらい・苦しい |
‣気持ちを分かってもらえない |
‣生きる望みを持てない |
簡単には解決できない悩みかもしれません。
だからこそ、
話すことで、苦しい気持ちが少し軽くなるかも。
話しながら気持ちの整理ができたり、
新しい考えが浮かぶかも。
うまく話せなくても大丈夫です。
思いのままをお話しください。
保健所保健予防課
046-822-4336
(平日)8時30分~17時
精神保健福祉相談員が、お話をうかがいます。来所相談をご希望の場合は、事前にお電話ください。
横須賀こころの電話
046-830-5407
(平日)16時~23時、(土日祝)9時~23時、(毎月第2水曜日)16時~翌朝6時
特別な研修を修了したボランティアが、お話をうかがいます。
学校生活の中での「いじめ」や「友だちとの人間関係」、学校生活の心配や不安について電話相談を受けます。
受付日:月曜日・水曜日・金曜日(土・日・祝日は除きます)
受付時間:9時~17時
電話番号:046-822-6522
家族関係や友人関係の悩みなど、生活する上での様々な悩みや問題について、こども青少年相談員(臨床心理士)が一緒に考えます。
また、悩みを持つ子どもについて、どう関わったら良いかという、保護者の方からの相談も受けています。
相談方法:電話相談、来所相談(予約制)、メール相談
相談時間:9時30分~12時、13時~17時(土・日・祝日は除きます)
場所:はぐくみかん5階2番窓口 こども家庭支援課
電話番号:046-823-3152
⇒こども家庭支援課「こども、青少年の悩みごとについての相談」
外部サイトのリンクから友達登録すると、そのままLINE上で相談できます。
24時間365日、年齢や性別問わず、誰でも無料・匿名で利用できるチャット相談窓口です。
こころの不調・病気に関する情報をまとめた総合情報サイト
10代、20代の方向けのメンタルヘルス情報サイト
働く人のこころの健康のためのサイト
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください