閉じる

総合案内 > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみの減量化・資源化 > ごみ分別を楽しく学ぼう!ごみ減量化ゲームを公開しました

更新日:2025年8月20日

ページID:112296

ここから本文です。

ごみ分別を楽しく学ぼう!
ごみ減量化ゲームを公開しました

株式会社福島情報処理センター(外部サイト)様から分別知識を正しく身につけることを目的とした「ごみ減量化ゲーム」を無償提供いただきました。

ぜひチャレンジして、分別の大切さや身近なごみ減量について考えるきっかけにしていただければと思います。

ゲーム内容

スマートフォンやタブレットを操作して、画面上部から降ってくる様々な種類のごみを分別します。
横須賀市の分別区分に合わせて、「燃せるごみ」や「プラスチック資源」等に分別することで、楽しみながら、正しい分別方法について理解を深めることができます。

ゲームURL

https://trashgame.ficapp.net/14201/index.html

QR

※ゲーム自体は無料ですが、データ通信量がかかり通信料が発生することがあります。

ゲームの遊び方

画面上部から落ちてくるごみをタップしたまま、指でスライドさせ正しいごみ箱に持っていきます。
ライフが0になるとゲームオーバーです。ゲームオーバーになると、自分のスコアが表示されます。
※タッチ操作が可能な端末でのみプレイできます。

ゲームプレイはこちら(外部サイト)をクリック!

遊び方

ランキング上位にチャレンジ!

スコア記録ボタンをタップすると、地域ランキング、世界ランキングに登録され順位を競うことができます。
トップ画面のスコアをタップすると、自分のハイスコアやランキングを確認することもできます。

ごみ分別をもっと知りたい!

横須賀市の分別区分一覧はこちらからご確認いただけます。
その他分別パンフレット(PDF:6,261KB)分別アプリなどの用意もありますのでぜひご利用ください。

 

お問い合わせ

環境部環境政策課

横須賀市小川町11番地 分館5階<郵便物:「〒238-8550 環境政策課」で届きます>

電話番号:046-822-8230

ファクス:046-823-0865

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?