閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 歴史・文化 > 文化財 > 横須賀市内の指定重要文化財等 > 国指定重要文化財等 > 木造 三浦義明坐像(もくぞうみうらよしあきざぞう)

更新日:2010年11月1日

ページID:3401

ここから本文です。

木造 三浦義明坐像(もくぞうみうらよしあきざぞう)

木造三浦義明坐像

指定年月日:平成5年(1993年)1月20日
三浦大介義明は寛治6年(1092年)三浦義継の子として衣笠で生まれた。
幼少の頃より弓馬に秀でた子であったといわれ、15歳で元服し、秩父重綱の娘を妻にした。
自分の兄弟、息子らを三浦半島全域にわたって配置して領地を治めるなど、政治・人格に優れた人物だと伝えられている。
構造は寄木造、玉眼入りで、首、両手先および両足先は差込みになっており、彩色は殆んど落ちている。
身なりは、頭に別木の冠をのせ、右手に笏(しゃく、細長い薄板)を持ち、腰に太刀をつけている。
長い顎ひげをはやした老人の顔には、つり上った目、頬から口元にかけてなど、写実的なところがみられる。体は両肩をはり、量感をだしている。
衣文の彫りは簡単で、膝前は体全体に較べ、やや低く弱い感じがする。
作風から鎌倉時代後期の造立と考えられる。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育総務部生涯学習課

横須賀市小川町11番地 本館1号館6階<郵便物:「〒238-8550 生涯学習課」で届きます>

電話番号:046-822-8484

ファクス:046-822-6849

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?