総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 歴史・文化 > 文化財 > 横須賀市内の指定重要文化財等 > 国指定重要文化財等 > 横須賀の虎踊(よこすかのとらおどり)
更新日:2023年6月19日
ページID:23233
ここから本文です。
選択年月日:平成16年(2004年)2月6日
獅子舞のように虎の頭をかぶった虎が暴れるように踊る踊りである。
横須賀市域には野比中村と西浦賀の2か所に伝わっている。
それぞれの地区の神社の祭礼時に境内やその近くに舞台を設置して催される。
2つの保存会を対象に国選択無形民俗文化財に選択されている。
近松門左衛門の国姓爺合戦を題材にし、和唐内の登場、女児の唐子踊り、虎踊、
最後は和唐内に虎が鎮められるという筋書きである。
野比の虎踊りは虎の踊りを変えて数回繰り返される。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください