更新日:2023年3月15日
ここから本文です。
憲法などにおける人権の保障は、ゴールラインではありません。現実に人権を保障するためのスタートラインです。この問題意識を踏まえ、横須賀市では平成19年に「人権都市宣言」を行いました。
そして、この宣言に込められた理念をより確実に進めるための道しるべとして、平成21年に「人権施策推進指針」を策定し、平成31年に改定しました。
横須賀市では、この指針に基づき、市の人権施策の評価、人権擁護活動、性的マイノリティの理解促進など、さまざまな人権施策を推進しています。
市の人権施策の方向を示しています。
市の施策・事業について、有識者や公募市民により人権擁護の観点から評価をしていただいています。
横須賀市は、市民一人ひとりを、かけがえのない個人として尊重するとともに、さまざまな差別や偏見をなくし、人権が侵害されることのないまちを目指し、「パートナーシップ宣誓証明制度」を導入します。
市役所1階展示コーナーでの多様な性に関するパネル展示
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください