総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 福祉 > 生活福祉 > 生活困窮相談
更新日:2025年5月8日
ページID:76027
ここから本文です。
生活にお困りの方に生活困窮者相談を実施しています。
様々な事情により経済的にお困りの方へ安定した生活が送れるよう、下記のとおり、お一人おひとりの状況に応じた支援があります。
ひとりで悩まず、ぜひ相談にいらしてください。
平日午前9時から11時まで、午後1時から4時まで(事前予約は不要です)
休日の生活困窮相談はこちらから
横須賀市役所分館6階福祉こども部生活支援課
メールによる相談は、下記お問い合わせフォームまで。
電話やメールでの相談も可能ですが、資料などを確認しながら具体的な相談を希望される場合は、ご来庁いただき、直接窓口でのご相談をお勧めします。
生活保護相談はこちらから
離職等であって就労能力及び就労意欲のある方等のうち、住宅を喪失している方または喪失するおそれのある方を対象として、住居確保給付金の支給要件を満たした場合、住宅費等を支給するとともに、横須賀市生活支援課による就労支援等を実施し、住宅及び就労機会の確保に向けた支援を行います。
ひきこもりが原因で、すぐに働けない人の就労体験の相談を行います。必要に応じて、事業を委託しているNPO法人が、ひきこもりの方を就労体験できる事業所へつなぎ、ご本人の自立を支援します。また、ひきこもりのご家庭に、アウトリーチ支援員が訪問して、自立に向けた支援を行います。状況に応じて継続的に訪問し、居場所の紹介や就労体験への参加など、ご本人の要望に応じた支援を行います。
生活困窮相談を行う過程で、家計に関する具体的な相談が必要と判断された場合、ファイナンシャルプランナー資格を持つ行政書士が、家計や家計管理に関する相談を行います。
生活困窮相談を行う過程で、食料の支援が必要と判断された相談者に、企業、町内会、生活協同組合、フードバンク、市民の方などから提供を受けた食品をお渡しします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください