更新日:2025年8月1日
ページID:77276
ここから本文です。
自主的な防犯活動の取り組み支援の一つとして、町内会・自治会等が設置する防犯カメラの設置費を補助します。
補助対象となる団体は、町内会・自治会または複数の町内会で組織された団体です。
7月25日付で、町内会・自治会長宛に令和8年度の防犯カメラ設置に関する意向調査票をお送りしました。
8月29日(金曜日)までにご提出ください。
意向調査票(ワード:33KB) (PDF:137KB)
令和7年度の事前相談は締め切りました。ご要望等がある町内会・自治会は担当までご連絡ください。
令和7年度防犯カメラ設置費補助申請を予定されている町内会・自治会におかれましては、申請に先立ち、7月18日(金曜日)までに市民生活課に事前相談をしてください。また、地球温暖化対策としての、温室効果ガス排出削減のため、ソーラーを電源とする機器の導入をご検討くださるよう、お願いいたします。
防犯カメラ設置位置図(見本)(PDF:2,866KB)
撮影予定範囲(見本)(PDF:3,212KB)
【参考】町内会・自治会あて通知文(PDF:119KB)
事前相談で受付した町内会・自治会へ依頼文を送付しました。8月20日水曜日までにご提出ください。
防犯カメラ事業計画書(PDF:29KB) 、 記入例(PDF:77KB)
収支予算書(PDF:49KB) 、 記入例(PDF:79KB)
防犯カメラの設置及び補助金交付申請の意思決定について(例)(PDF:94KB)
資料1_防犯カメラ設置費補助ガイドライン(詳細版)(PDF:1,245KB)
資料2_防犯カメラ設置費補助のご案内(簡易版)(PDF:911KB)
資料4_過去に町内会・自治会等が利用した事業者(PDF:50KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください