閉じる

更新日:2022年3月14日

ページID:262

ここから本文です。

住民票に関する各種証明書の郵送請求

住民票に関する各種証明書の郵送請求について

請求方法

以下の1.~4.をご用意いただき、5.あて郵送してください。

  1. 請求書
    書式は以下のページからダウンロードできます。
    「窓口サービス課」の書式
  2. 本人確認書類の写し
    詳細は、関連ホームページ「住民票や戸籍の証明書の請求時、住所異動の届出時の本人確認について」をご参照ください。
    ※本人確認書類の写しに記載されている住所が、証明書の返送先と同一であるか等を確認させていただきます。
  3. 返信用封筒
    切手を貼り、あて先に現住所(住民登録地)を記入してください。
  4. 交付手数料
    交付手数料は、定額小為替、普通為替、現金(現金書留)のいずれかを利用してでお支払いください。
    (*1)為替の受取人欄は「横須賀市会計管理者」とするか空欄としてください。
    (*2)為替の有効期間は発行から6ヶ月ですが、残存有効期間の短いものは処理完了までに失効するおそれがあります。有効期間が1ヶ月以下の為替は使用しないでください
    定額小為替および普通為替は、ゆうちょ銀行または郵便局で購入できます。
    交付手数料に切手・収入印紙を使用することはできません。
    海外から請求する場合は郵送事務処理センターあてお問い合わせください。

※法人が請求する場合、上記1.~4.のほか、以下の(a)~(d)が必要になります。

(a)疎明資料(対象者と請求者の利害関係を疎明する書類)

(b)請求担当者が法人に所属していることがわかる書類(社員証など)

(c)送付先(請求担当者の属する営業所等)の所在地を確認できる書類の写し(社員証に所在地が記載されている場合は不要)

(d)法人として住民票を請求する場合は、請求書の請求者欄に法人印の押印が必要です。

5.送付先

〒238-8550横須賀市小川町11番地
横須賀市役所窓口サービス課内郵送事務処理センター
電話番号:046-822-8395

各種証明書ごとの詳細

住民票の写し・除かれた住民票(除票)の写し

  • 請求できる方

・住民票
1.本人及び同じ世帯の方
2.上記1.以外の方で正当な理由があって交付請求をする方(第三者)​​​​​​

・除かれた住民票(除票)
1.本人
2.上記1.以外の方で正当な理由があって交付請求をする方(第三者)

第三者の場合、正当な理由を疎明するための資料などが必要になることもあります。
詳しくは下記「お問い合わせ」へご確認ください。

請求事由がプライバシーの侵害や差別につながるなど、不当な目的による時は請求できません。

  • 交付手数料

1通300円

住民票記載事項証明書

入学手続き用や、年金現況届など所定の用紙がある場合は、同封してください。

  • 請求できる方

1.本人及び同じ世帯の方
2.上記1.以外の方で正当な理由があって交付請求をする方(第三者)

第三者の場合、正当な理由を疎明するための資料などが必要になることもあります。

詳しくは下記「お問い合わせ」へご確認ください。
請求事由がプライバシーの侵害や差別につながるなど、不当な目的による時は請求できません。

  • 交付手数料

1通300円

​​​​​

お問い合わせ

民生局地域支援部窓口サービス課 担当:証明窓口係(郵送事務処理センター)

横須賀市小川町11番地 本館1号館1階(個人番号カード係は本館2号館2階)<郵便物:「〒238-8550 窓口サービス課」で届きます>

電話番号:046-822-8395

ファクス:046-822-1625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?