令和7年度高齢者等入所施設意見交換会について
現在調整中です。
開催日時等が決定したのちに、更新していきます。
日時
令和7年
対象
横須賀市および三浦市内の以下の高齢者等入所施設に勤務する職員
実施方法
ZOOMを利用したオンライン形式
実施内容
実施項目 |
実施時間 |
実施内容 |
意見交換、ディスカッション |
60分 |
ZOOMミーティングを使用して意見交換を実施する。
|
時間に限りがございますが、
率直なご意見を伺いたく存じますので、よろしくお願いいたします。
ご準備いただくもの
- パソコンもしくはスマートフォン等の端末
- ZOOMアプリ
申し込み方法
下記e-kanagawa申し込み窓口をクリックするか、二次元バーコードからログインし、e-kanagawaによる電子申請でお申込みください。
e-kanagawa申し込み窓口(外部サイト)
二次元バーコード
申し込み期間
令和7年
定員
先着100アカウントまで(100名ではありません。1アカウントで複数人の同時視聴を可能とします。)
注意事項
- 費用は無料ですが、ご参加にかかる通信料は各自でご負担となりますのでよろしくお願いいたします。
- 当日までにZOOMを利用できる準備をお願いいたします。
- お申込みいただいたメール宛て、ZOOM参加用のID等を送信します。入力のお間違いがないよう、お気をつけください。
- 実施内容及びご準備いただくものを再度ご確認のうえ、ご了承いただきますようにお願いいたします。
- 意見交換会の録画、録音および撮影はご遠慮ください
- 意見交換会当日、災害発生等により講習会を中止することがございませんので、ご了承ください。
その他
- 意見交換につきまして、有意義な時間とするため活発な意見交換ができたらと考えております。
- 恐れ入りますが、事前に意見や質問したい内容をご用意していただくようにお願いいたします。
時間の関係上、全てのご質問に返答することは難しいですが、時間の限り意見交換をしたいと思っていますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
- ご不明な点は、下記お問い合わせ先までお願いいたします。