更新日:2021年4月1日
ページID:67644
ここから本文です。
勇気を持って応急手当を実施していただきありがとうございます。
その勇気ある行動に心から感謝いたします。
善意で応急手当を実施していただいたことで、責任を問われることはありません。
もし、応急手当を行ったことで、心や体に不調がありましたら相談窓口(消防局救急課)にご連絡ください。
なお、傷病者の個人情報に関することはお答えできませんのでご了承願います。
横須賀市消防局救急課
046-821-6507(平日8時30分から17時15分まで)
横須賀市消防局では、救急現場等で応急手当(心肺蘇生法など)を行っていただいた方に、感謝の意を伝えるとともに、応急手当実施後の心の不安などに対するサポートを目的に「サンキューカード」を配布しています。
なお、救急現場の状況により配布できない場合もございます。
表面 |
裏面 |
|
![]() |
消防局では、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法などを学ぶ講習会を随時開催しています。
いざという時に、大切な命を救えるのは身近にいる「あなた」です。勇気をもって応急手当ができるようにぜひ受講してください。
講習会に関することはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください