閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 生活衛生 > 鳥獣・害虫 > ヤスデの発生について

更新日:2023年9月25日

ページID:768

ここから本文です。

ヤスデの発生について

ヤスデは枯葉や石、植木鉢の下など湿ったところに群がり、腐った葉やカビなどを食べます。
ムカデのように人を咬むことはありませんが、触れると丸くなり、不快臭のする分泌物を出します。分泌物で肌や眼に痛みを感じることがあるので注意してください。
繁殖時期や越冬前などにしばしば大発生し、ブロック塀についたり、家内に侵入して問題となります。

駆除方法

  • 日当たりの悪い湿った場所を好むため、落ち葉や、枯草、腐った木などを除去し、日当たり、水はけ、風通しをよくする。
  • 屋内への侵入防止:建物の周囲に粉状の殺虫剤を幅5~10cmくらいの帯状に散布する。(殺虫剤の取扱いには十分注意し、表示されている用法を守って使用してください。)

ヤスデとムカデの見分け方

ヤスデは1つの節に左右2対、ムカデは1つの節に左右1対の脚があります。

 

お問い合わせ

民生局健康部保健所生活衛生課 担当:環境衛生係

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-824-9861

ファクス:046-824-2192

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?