閉じる

総合案内 > スポーツ > YOKOSUKAスポーツ > 学校体育施設開放の利用における熱中症予防について

更新日:2024年7月22日

ページID:107660

ここから本文です。

学校体育施設開放の利用における熱中症予防について

近年では暑さが一段と厳しくなり、熱中症のリスクが増加しています。そのため、安全を最優先に考え、学校体育施設の開放を次のとおり運用することとしましたので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

期間

令和6年10月23日(水曜日)まで

学校体育施設の貸し出しについて

熱中症特別警戒アラート(WBGT35以上)が発表された場合

学校体育施設の貸し出しを終日中止します(グランドやプール等の屋外施設及び体育館等の屋内施設のすべて)。

熱中症警戒アラート(WBGT33以上)、もしくは暑さ指数(WBGT)31以上の予測値が発表された場合

原則として学校体育施設の利用を控えていただくようお願いします。ただし、正午から14時頃までの気温が高い時間帯の活動を避ける他、運動を行う場合は運動時間を短縮して十分な休憩をこまめにとる、また水分や塩分をしっかりと補給するなどの熱中症対策を行う場合に限り利用可能とします。

その他

  • 熱中症特別警戒アラート等の発表状況は、「環境省熱中症予防情報サイト(外部サイト)」にてご確認ください。
  • アラートの有無に関わらず、暑さが厳しいときには利用を短縮する、場合によっては中止するなど、健康管理を最優先に考えて行動するようにしてください。

 

 

 

お問い合わせ

文化スポーツ観光部スポーツ振興課

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 スポーツ振興課」で届きます>

電話番号:046-822-8444

ファクス:046-824-3277

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?