総合案内 > スポーツ > YOKOSUKAスポーツ > 市町村対抗「かながわ駅伝」
更新日:2025年10月8日
ページID:105469
ここから本文です。
市町村対抗「かながわ駅伝」は神奈川県等が主催する県下市町村の対抗駅伝で、昭和22年から開催されている歴史ある大会です。各市町村にて代表選手が選抜されていて、箱根駅伝出走者も出場するなど、実力者同士のレベルの高いレースが繰り広げられています。
横須賀市代表チームも、市の代表に選ばれた中学生から社会人の年代の選手たちが歴代出走しています。

| 大会 | 日付 | 順位 | 出場チーム数 |
| 第79回大会 | 令和7年(2025年)2月9日 | 5位 |
29チーム (エントリーは30チームであったが、1チーム棄権) |
| 第78回大会 | 令和6年(2024年)2月11日 | 4位 | 29チーム |
| 第77回大会 | 令和5年(2023年)2月12日 | 残雪の影響により大会中止 | |
| 第76回大会 | ー | 新型コロナウイルス感染症の影響により大会中止 | |
| 第75回大会 | ー | 新型コロナウイルス感染症の影響により大会中止 | |
| 第74回大会 | 令和2年(2018年)2月9日 | 3位 | 30チーム |
| 第73回大会 | 平成31年(2019年)2月10日 | 2位 | 30チーム |
| 第72回大会 | 平成30年(2018年)2月11日 | 優勝(初) | 30チーム |
| 第71回大会 | 平成29年(2017年)2月12日 | 4位 | 30チーム |
| 第70回大会 | 平成28年(2016年)2月14日 | 10位 | 30チーム |
| 区間 | 氏名 | 記録 | 大会 |
| 1区(10.019km) | 粟江倫太郎選手 | 30分13秒 | 第78回大会 |
| 2区(2.950km) | 杉村大豪選手 | 9分5秒 | 第78回大会 |
| 3区(8.361km) | 濱口直人選手 | 25分46秒 | 第79回大会 |
| 4区(7.911km) | 山内孝将選手 | 24分36秒 | 第78回大会 |
| 5区(2.950km) | 村瀬音々羽選手 | 10分12秒 | 第78回大会 |
| 6区(5.064km) | 村松駿平選手 | 15分58秒 | 第79回大会 |
| 7区(4.981km) | 蛭田哲平選手 | 15分21秒 | 第78回大会 |
| 総合記録(42.236km) | 2時間12分16秒 | 第78回大会 | |
第77回から丹沢湖周回コースに変更
開催日 平成30年(2018年)2月11日(日曜日)
コース 秦野市カルチャーパーク~県立相模湖公園(7区間、計51.5km)
天候 晴れ
![]() |
![]() |
| ゴールテープの瞬間 | 横断幕の掲出(京急追浜駅改札前) |
![]() |
![]() |
| 市長表敬訪問の様子 | 市ホームページメイン画面で祝福 |
| 区間 | 氏名 | 在籍(当時) |
| 1区 | 濱口直人選手 | 池上中学校 |
| 2区 | 滋野聖也選手 | 星槎道都大学 |
| 3区 | 内田隼太選手 | 法政大学第二高等学校 |
| 4区 | 宮下愛香選手 | 三浦学苑高等学校 |
| 5区 | 横山佑羽選手 | 三浦学苑高等学校 |
| 6区 | 佐藤雄基選手 | 専修大学 |
| 7区 | 秋澤啓尚選手 | 神奈川大学 |
| 青柳達也選手 | 横須賀総合高等学校 | |
| 長峯弘宇選手 | 藤沢翔凌高等学校 | |
| 山内孝将選手 | 追浜中学校 | |
| 本間比香里選手 | 三浦学苑高等学校 |
市町村対抗「かながわ駅伝」競走大会 神奈川県ホームページ(外部サイト)