ドメスティック・バイオレンス(DV)についての相談窓口
DVとは、家庭内暴力のことです。主に配偶者や恋人など親密な関係にある、またはあった者からふるわれる暴力や暴言のことです。身体的暴力、精神的暴力、性的暴力、経済的暴力、社会的暴力などがあり、被害者は心身に支障をきたしてしまう深刻な暴力です。
「やりたくないことを強要される」「パートナーといると怖い」…それは、DVかもしれません。
暴力はあくまでも加害者に責任があり、親しい間柄であっても許されるものではありません。また、児童福祉法においては、子どもの目の前でDVが行われることは子どもへの虐待になるとされています。
暴力の種類
身体的暴力 |
殴る/蹴る/首を絞める/髪を持って引きずりまわす/包丁で切りつける など
|
精神的暴力 |
暴言を吐く/脅かす/無視する/家から締め出す/
子どもに危害を加えると脅す/人前で馬鹿にする など
|
性的暴力 |
性行為を強要する/避妊に協力しない など |
経済的暴力 |
生活費を渡さない/外で働くことを妨げる など |
社会的暴力 |
外出や、親族・友人との付き合いを制限する/
メールを見たり、電話をかけさせないなど交友関係を厳しく監視する など
|
国、県、市など、さまざまな相談窓口がありますので、状況に合わせてご相談ください。
女性のためのDV相談
- 電話;046-822-8307(こども家庭支援課)
- 月曜日~金曜日10時~16時
- 祝日、年末年始を除く
- 来所相談は予約制です。お電話でお申し込みください。
- 対象は、配偶者(元夫、内夫含む)からの暴力の相談です。
その他の相談は下記窓口へご相談ください。
・ストーカー被害…警察
・交際相手からの暴力…デートDV110番(外部サイト)
・障害者に対する暴力…民生局福祉こども部障害福祉課
・高齢者に対する暴力…民生局福祉こども部地域福祉課
電話・メール(24時間)/チャット相談(12時〜22時)
神奈川県配偶者暴力相談支援センター
かながわDV相談LINE
- 詳しくは、こちら(外部サイト)をご覧ください。
- DV、デートDVに関する相談に応じます。小さな悩みでも大丈夫です。
- 月曜日・火曜日・木曜日・土曜日14時~21時
- 祝日、年末年始を除く
女性のためのDV相談窓口
- 電話;0466-26-5550
- 月曜日~金曜日9時~21時
- 土曜日・日曜日の9時~17時
- 祝日、年末年始を除く
女性への暴力相談/週末ホットライン
- 電話;045-451-0740
- 土・日曜日17時~21時(祝日を除く)
- 祝日9時~21時
- 年末年始を除く
男性被害者相談窓口
- 電話;045-662-4530
- 月曜日~金曜日の9時~21時
- 祝日、年末年始を除く
DVに悩む男性のための相談窓口
- 電話;045-662-4531
- 月曜日・木曜日18時~21時
- 祝日、年末年始を除く
多言語による相談窓口(女性向け)
- 電話;090-8002-2949
- 月曜日~土曜日の10時~17時
- 対応言語は英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、タイ語
- 年末年始を除く
緊急の場合(市役所閉庁時)