閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 福祉 > 地域福祉 > ほっとかん(福祉の総合相談窓口)

更新日:2024年4月1日

ページID:75523

ここから本文です。

ほっとかん(福祉の総合相談窓口)

ほっとかんとは

hottokanlogo

介護や子育て、障害、生活の苦しさ、ひきこもりなど複数分野の課題を抱える世帯が増えています。
困っていることや、不安がいろいろあるけれど、どこへ相談に行ったらよいのだろう…」とお困りの際には、ぜひご相談ください。

福祉の総合相談窓口である「ほっとかん」では、高齢者に関する総合的な相談はもちろんのこと、様々な不安や困りごとを抱える方への相談を一括して受け付け、関係課専門機関等と協力しながら、一緒に解決策を考えていきます。

  • ロゴデザインは、2本の腕でハートを表しています。
    「優しく包み込むイメージ」と「お互いに手を取り合って、生きていこう」というメッセージが込められています。

 

「ほっとかん」では、健康づくり等に関するYouTubeセミナー動画を配信します。


「ほっとかん」は、以下のセンターを併設しています。

時間

平日の8時30分から17時まで(祝日、年末年始は除く)

連絡先

電話番号:046-822-9613
ファクス:046-827-8158

場所

ほっとかん
横須賀市小川町11番地
横須賀市役所消防局庁舎1階

 福祉のLINE相談

「困っていることや、不安がいろいろあるけど、どこに相談したらよいのだろう…」とお困りの際には、ぜひお気軽に、よこすか福祉LINE相談をご利用ください。市民相談室の弁護士による法律相談についても、ご案内いたします。
ご自身のこと、ご家族のことなど、不安や悩みについて、年齢問わずご相談を受け付けてます。

電話相談が苦手な人や仕事などの理由で窓口に行くことが難しい人も、LINEから24時間相談ができます。(開庁時間(土・日曜日、祝・休日を除く8時30分~17時)外に送信いただいたご相談には、翌開庁日に返信します)

ひとりで悩みを抱え込まないことが大切です。まずは、相談してみませんか?

相談方法

はじめに、横須賀市公式LINEアカウントの「友だち追加」登録をお願いします。つぎに、リッチメニューの「福祉」からよこすか福祉LINE相談アカウントの「友だち追加」登録をして、そのまま相談ができます。

「友だち追加」の方法はこちらへ(PDF:1,682KB)

スマートフォン等で以下の友だち追加ボタンを押すことで追加することができます。

友だち追加

横須賀市公式LINEQRコード横須賀市公式LINEアカウント

QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

他のSNS相談、電話相談窓口

下記のリンク先では、他のSNS相談、電話相談窓口を紹介しています。

 臨床心理士による高齢者・介護者のためのこころの相談

臨床心理士が高齢者やその介護に携わる方の不安な気持ちや悩み事などをお聞きする『こころの相談』を開催しています。男女問わず、どなたさまでもお気軽にご相談ください。

専門家に話すことで「心の荷物」を軽くしてみませんか?

対象者

高齢者ご本人や、介護に疲れていたり、悩みがある市内在勤・在住の方

大切な方を亡くされる等、介護を終えた市内在勤・在住の方

内容

臨床心理士が高齢者介護の不安な気持ちや悩み事などをお聞きします。
毎月3回、中央健康福祉センター(ウェルシティ市民プラザ)にて開催しています。
お気軽にご相談ください。

日時

月3回(予約制)下記、申し込み先にお電話ください。
13時30分からと14時30分

開催場所

ウェルシティ市民プラザ3階
中央健康福祉センター内(相談室)
横須賀市西逸見町1丁目38番地11

申し込み先

横須賀市地域福祉課(総合相談担当)
電話番号:046-822-9613
ファクス:046-827-8158

 (心理職)精神対話士による「ほっ!と相談」

毎月第3週火曜日に、一般財団法人メンタルケア協会横須賀事務所が心のケアの専門職である心理職や精神対話士による無料相談会を開催します。

日時

期間:2023年4月1日から2024年3月31日

毎月第3週火曜日(各日13時30分から16時30分)

対象

年齢を問わずどなたでも参加できます。

内容

心のケアの専門職である心理職、精神対話士による無料相談会

お問合せ先:メンタルケア協会横須賀事務所

担当:西田様

電話番号:090-9158-3698
Email:kazuenishida@yahoo.co.jp

費用

無料

申し込み方法

当日、直接会場へお越しください。
(ご希望の場合は、事前予約も承ります。上記のお問合せ担当にご連絡ください。)

 健康づくり等に関するYouTubeセミナー動画配信

横須賀市と明治安田生命相互会社は、市民の健康増進に関する連携協定を締結していますが、その一環として、公益財団法人明治安田こころの健康財団と共催で健康づくり等に関するYouTubeセミナー動画を配信します。

配信予定(令和5年度)※終了しています

配信内容
令和5年
(2023年)
6月
アンガーマネジメント
ヤングケアラーについて知ろう
7月
 
8月
アサーション
9月
 
10月
発達障害者の特性と課題
11月
 
12月
ADHD
令和6年
(2024年)
1月
認知症講座
2月
正しく怖がるゲーム依存症
3月
 

配信内容

 

講師

 

配信日時

 

注意事項

配信時間内であれば、何回でも視聴することが可能です。配信終了の時刻になりましたら、映像の配信を終了させていただきます。

動画視聴にかかる通信料は、視聴される方の負担となります。

本セミナーの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。これらの行為が発覚次第、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがございます。

 終活支援センター

終活に関するご相談をお受けしています。ご相談の内容に応じて、必要な情報を提供し、関係する機関につなぎます。
主に、次の2つの事業を行っています。
なお、ご相談者の年齢は問いません。

内容

相談受付時間

平日の9時から11時、13時から16時(祝日、年末年始は除く)

連絡先

電話番号:046-822-8570
ファクス:046-827-8158


お問い合わせ

民生局福祉こども部地域福祉課

横須賀市小川町11番地 消防局庁舎1階<郵便物:「〒238-8550 地域福祉課」で届きます>

電話番号:046-822-9613

ファクス:046-827-8158

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?