更新日:2024年10月10日
ページID:25281
ここから本文です。
スマートインターチェンジとは、高速道路の本線やサービスエリア、パーキングエリアから乗り降りができるように設置されるETCを搭載した車両のみが通行できる新しいインターチェンジです。
ETC機器による簡易な料金所の設置で済むため、従来のICに比べて低コストで導入できるなどのメリットがあります。
本市では、平成23年度からスマートインターチェンジの導入を検討するため、国土交通省を初めとする関係機関との勉強会を重ねてきました。
平成27年度(2015年度)は、6月3日に「(仮称)横須賀PAスマートインターチェンジ地区協議会」を設立・開催し、その後、7月7日に国土交通省へ連結許可申請書を提出、7月31日付けで連結許可が下りました。
現在、上り線の整備について準備を進めています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください