閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 健診・検診 > 健診についてのよくある質問コーナー

更新日:2023年4月1日

ページID:1875

ここから本文です。

健診についてのよくある質問コーナー

このページは、皆様からの多くある質問と、そのお答えを載せています。
その他わからないことは、お電話、e-mailなどでお問い合わせください。

  1. 健診に関して
  2. 横須賀市健診センターでの受診に関して
  3. 実施医療機関での受診に関して
  4. 資料

 

1.健診に関して

Q:市民健診の受診予約は、どうすればいいのですか?
A:市民健診は、市内市民健診実施医療機関と西逸見町にあるウェルシティ市民プラザ4階の「横須賀市健診センター」で行っています。
横須賀市健診センターで受診の場合は、「横須賀市健診センター予約受付」に電話またはFAXしてください。
受付時間は平日9時00分~12時00分、13時00分~16時00分までです。
(電話:046-822-4351、Fax:046-822-4390)

医療機関で受診の場合は、市民健診実施医療機関に直接お問い合わせください。

Q:市民健診で診断書はもらえますか?
A:いいえ、市民健診は皆様の健康管理を目的に行っています。
診断書発行を目的とした健診は実施していません。
診断書が必要な方は、直接医療機関などへお問い合わせください。
横須賀市では、医療機関の紹介は行っていません。

Q:肝炎ウイルス検診はどのようにして受けられますか?
A:市民健診実施医療機関でお申込みいただき、市民健診として、5月から翌年2月まで受けられます。

Q:乳がん検診が40歳以上なのはどうしてですか?
A:平成16年4月に厚生労働省において、がん検診の実施について改正があり、対象年齢が40歳以上となりました。
30~39歳の方は乳腺の発達上、乳房エックス線撮影法では診断困難なため40歳以上となっています。

Q:市民健診で歯周病検診をするとき、治療もしてもらえますか?
A:いいえ、治療は行っていません。歯と歯周組織の状況を検査します。

Q:市民健診を全部受診すれば、病気は必ず見つかりますか?
A:いいえ、現在の技術では100%見つけることは不可能です。
しかし、受診されていれば、症状を自覚される前に、早期にがんなどが見つかる可能性があります。

 

2.横須賀市健診センターでの受診に関して

Q:予約したのですが、予約日を忘れてしまいました。
A:「横須賀市健診センター予約受付」に電話(046-822-4351)でお問い合わせください。
なお、健診センターで受診される場合は、受診日の7日から10日前に、必要な書類などをお送りしていますので、ご確認ください。

Q:予約したのですが、都合が悪くなり、キャンセルをするにはどうしたらよいですか?
A:「横須賀市健診センター予約受付」に電話(046-822-4351)でご連絡ください。
また、受診項目を変更する場合も、前日まで(平日)にご連絡ください。

Q:当日は何か必要なものがありますか?
A:お送りしてある問診票に、必要項目を記入の上、忘れずにお持ちください。
また、大腸がん検診を受診する人は採便した容器を忘れずに。
尿検査がある人は採尿した容器を忘れずにお持ちください。
採血をする人は、受診する項目により食事制限があります。詳しくは電話などでお尋ねください。
また、胃がんリスク検診(リスク層別化検査)、前立腺がん検診、乳がん検診、子宮頸がん検診、胸部検診、骨密度検診のみの人は、食事されても差し支えありません。お薬を飲んでいる人は、主治医に相談してください。

Q:結果はいつ頃わかりますか?
A:概ね3週間程度かかります。

Q:「要精密検査」の結果が届きましたがどうすればいいのですか?
A:お送りした書類をお持ちの上、医療機関で受診してください。
胸部エックス線撮影、乳房エックス線撮影をされた人は過去のフィルムまたは、CDをお貸ししますので、
横須賀市健診センター(822-4527)までご連絡ください。
精密検査については保険診療となりますので、健康保険証も忘れずにお持ちください。

Q:受診の際、子供を連れて行ってもいいですか?
A:お子様連れで受診することはできません。

 

3.実施医療機関での受診に関して

Q:市民健診の予約はどうすればいいのですか?
A:受診項目などをご確認のうえ、このホームページにある医療機関一覧を参考に、直接医療機関に予約してください。
受診に関して詳しいことは、医療機関の指示に従ってください。

Q:食事は食べていっても大丈夫ですか?
A:血液検査をする人は、医療機関の指示に従ってください。

Q:結果はいつ頃わかりますか?
A:受診の際、医療機関にお尋ねください。

Q:「要精密検査」になりましたがどうすればよいですか?
A:医療機関の指示に従ってください。
精密検査については、保険診療となりますので、必ず保険証をお持ちください。

 

4.資料

<基準値について>
基準値は、一般に健康であると考えられている人々の平均的な数値です。
基準値の範囲外でも、ただちに異常を意味するものではありません。
ほかの検査結果も参考にして、診断や指示が出ます。
また、基準値は、検査を実施する検査機関、測定方法などによって異なることがあります。

横須賀市健診センターでの検査基準値(PDF:215KB)

お問い合わせ

民生局健康部健康管理支援課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-822-4307

ファクス:046-845-6871

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?