総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 健診・検診 > 横須賀市健診センター
更新日:2023年8月31日
ページID:1866
ここから本文です。
《横須賀市健診センター》
実施内容
・成人健康診査(18~39歳)
・後期高齢者健康診査(後期高齢者医療にご加入の75歳以上)
・医療保険非該当者の健康診査
・骨密度検診(18歳以上)
・胸部検診、大腸がん検診、乳がん検診、子宮頸がん検診、前立腺がん検診、胃がんリスク検診
・横須賀市国民健康保険特定健康診査(40~74歳)
・歯周病検診
※毎回は実施していない健診(検診)がありますので、健診センター予約受付時にご確認ください。
また、市内健診・検診実施医療機関でも受診可能です。
※市内健診・検診実施医療機関の実施期間は令和5年5月1日~令和6年2月29日(一部、令和6年3月6日)
詳細は、直接各医療機関にお問い合わせください。市民健診・特定健診実施医療機関一覧
ご予約専用電話:046-822-4351(平日の9時00分~12時00分と13時00分~16時00分)
FAX:046-822-4390
希望する健診名と希望日、住所、氏名などを下記の健診センター予約受付までお知らせください。
※現在、令和5年9月1日~9月24日まで11、12月実施分のインターネット予約を受付ています。詳細はこちら(外部サイト)のページをご覧ください。
********横須賀市健診センターでの感染防止の取り組み************
感染対策は市民の皆様の自主的な判断が基本となりますが、健診センターでは、医療機関と同様の感染防止の取り組みをしており以下のとおりです。ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力お願いいたします。
*受診者、職員のマスクの着用(不織布マスクを推奨します)
*手洗い・手指消毒・換気の徹底
*多くの方が密集することのないよう、受付時間を分けてご案内しています。受付時間をお守りください。
*更衣室での密を避けるため、健診着への更衣はありません。脱ぎ着のしやすい服装でおいでください。
*受診当日に発熱等の症状がある場合は、健診受診をお断りさせていただきます。
検診名 | 対象 |
月曜日 (AM) |
火曜日 (AM) |
水曜日 (AM) |
木曜日 (AM) |
金曜日 (AM) |
---|---|---|---|---|---|---|
成人健康診査 |
18歳~39歳 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
後期高齢者健康診査 |
75歳以上1) |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
胸部検診 |
40歳以上 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
胃がんリスク検診 |
20歳・30歳・40歳以上 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
大腸がん検診 |
40歳以上 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
乳がん検診 |
40歳以上 |
× |
◯2) |
◯2) |
◯2) |
◯2) |
子宮頸がん検診 |
20歳以上 |
× |
◯2) |
◯2) |
◯2) |
◯2) |
前立腺がん検診 |
50歳以上 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
骨密度検診 |
18歳以上 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
歯周病検診 |
18歳以上 |
× |
◯ |
× |
◯3) |
× |
1)65歳~74歳の、一定の障害のある人で、後期高齢者医療被保険者証を持っている方を含む
2)毎回は実施していないことがありますので、健診センター予約受付にご確認ください。
3)木曜日(不定期)
市民健診自己負担額一覧表をご参照ください。
次のいずれかに該当する人は費用が免除されます。予約時に必ずお申し出ください。
当日にお申し出されても免除になりませんのでご了承ください。
お子様を連れての健診はできません。
健診受診にあたり、お名前を呼ばれたくない場合は、受付時にお申し出ください。
市民健診実施医療機関での健診をご希望の人は、直接、医療機関にお申し込みください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください