閉じる

更新日:2023年10月3日

ページID:6130

ここから本文です。

廃棄物自主管理事業について

横須賀市では、神奈川県、横浜市、川崎市及び相模原市と協調して、事業者が行う廃棄物発生抑制、再生利用、減量化及び適正処理に向けた自主的な取組みを促進するため、「廃棄物自主管理事業」を進めています。この事業では、廃棄物処理法の産業廃棄物処理計画書等のほか、事業者の皆様から提出される廃棄物自主管理計画(状況)報告書について、県内の状況の集計・分析を行って廃棄物減量化等の取組状況を取りまとめ、その結果を事業者の皆様に情報提供するものです。

事業者の皆様には本事業へのご参加とともに、循環型社会の形成に向けた積極的な取組みをお願いいたします。

廃棄物自主管理事業の詳細については、神奈川県ホームページをご参照ください。

多量排出事業者について

廃棄物処理法で定める多量排出事業者とは、前年度の産業廃棄物の発生量が1,000トン(特別管理産業廃棄物の場合は発生量が50トン)以上である事業場を設置している事業者です。これらの事業者は、毎年6月30日までに産業廃棄物処理計画書等を作成し、横須賀市長あてに提出しなければなりません。

提出書類は神奈川県のホームページよりダウンロードしてください。

提出された計画書及び報告書は本市ホームページにより公開されます。

電子マニフェスト操作研修会@川崎について

電子マニフェストは紙マニフェストと比較すると事務処理の効率化や法令遵守の徹底が図られる等のメリットがあります。廃棄物自主管理事業では産業廃棄物の排出事業者向けの電子マニフェスト操作研修会を開催します。電子マニフェストの導入を検討している、すでに導入したが使い方がよくわからない、などのお悩みがある排出事業者の皆さまのご参加をお待ちしています。

電子マニフェスト操作研修会開催案内(PDF:232KB)

開催日時

  • 第1回:令和5年11月22日(水曜日)14時から16時まで
  • 第2回:令和5年11月29日(水曜日)14時から16時まで

各回とも同内容です。

開催場所

川崎市産業振興会館・8階コンピューター研修室
川崎市幸区堀川町66-20(JR川崎駅西口から徒歩8分、京急川崎駅から徒歩7分)

研修内容

基本操作、実務に役立つ便利な機能、自己運搬や複数品目の入力、到着時有価の登録方法など、実際のパソコンを使用して電子マニフェストを操作します。

定員

各回先着16名(原則、1事業者1名)

受講料

無料

申し込み方法

お問い合わせ

環境部廃棄物対策課

横須賀市小川町11番地 分館5階<郵便物:「〒238-8550 廃棄物対策課」で届きます>

内線:046-822-8523

ファクス:046-823-0865

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?