更新日:2021年6月10日
ここから本文です。
平成28年10月から、B型肝炎ワクチンの定期接種が始まりました。B型肝炎ワクチンは、遺伝子型や血清型の違う2種類のワクチンがありますが、いずれのワクチンでも有効性は確認されています。
生後1歳に至る(1歳誕生日の前日)までの間にある者(計3回)
次に掲げる事項に該当する場合は、定期接種の対象にはなりません。
出生月の翌月末ごろに1歳未満に接種するワクチンの予診票(0歳児用冊子)で送付いたします。
協力医療機関にも予診票が常備されておりますので、予診票をお持ちでない方は、母子健康手帳をご持参のうえ、受診してください。
協力医療機関(予診票と一緒にお送りします。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください