更新日:2022年11月22日
ここから本文です。
原則として「麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)」を使用します。
麻しんまたは風しんにかかったことが明らかな場合は、かかっていない方のワクチンを用いても、MRワクチンを使用しても差し支えありません。また、希望により、「麻しん単独ワクチン」または「風しん単独ワクチン」を選ぶことができます。
キョウコノワクチン(麻しん風しん混合ワクチンのはなし)(PDF:1,543KB)
(※)年長児の2期を未接種の児が対象になります。
(注)1期の対象者は、1歳のお誕生日を過ぎたら、なるべく早く(生後15か月まで)に接種しましょう。
協力医療機関(予診票と一緒に一覧表をお送りします。)
「異なる種類の注射生ワクチン(BCG・MR・水痘など)どうしの接種間隔を27日以上あけること」以外の制限がなくなりました。(MRとBCGや水痘との接種間隔は、27日以上あける必要があります。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください