例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
福祉事務所設置条例 | ◆昭和26年10月15日 | 条例第60号 |
福祉事務所事務分掌規則 | ◆平成17年4月1日 | 規則第41号 |
福祉施設入所者費用徴収条例 | ◆平成12年3月29日 | 条例第11号 |
福祉施設入所者費用徴収条例施行規則 | ◆平成21年4月1日 | 規則第32号 |
勤労福祉会館条例 | ◆平成3年4月1日 | 条例第14号 |
勤労福祉会館条例施行規則 | ◆平成3年4月1日 | 規則第11号 |
青少年の家条例 | ◆昭和43年4月1日 | 条例第13号 |
青少年の家条例施行規則 | ◆昭和43年4月1日 | 規則第28号 |
総合福祉会館条例 | ◆平成5年4月1日 | 条例第15号 |
総合福祉会館条例施行規則 | ◆平成5年4月26日 | 規則第25号 |
老人デイサービスセンター条例 | ◆平成5年4月1日 | 条例第16号 |
老人デイサービスセンター条例施行規則 | ◆平成5年6月25日 | 規則第40号 |
老人福祉センター条例 | ◆昭和44年4月1日 | 条例第10号 |
老人福祉センター条例施行規則 | ◆昭和44年4月1日 | 規則第18号 |
老人憩いの家条例 | ◆昭和50年4月1日 | 条例第20号 |
老人憩いの家条例施行規則 | ◆昭和50年4月1日 | 規則第22号 |
行旅病人及行旅死亡人取扱法施行取扱規則 | ◆平成13年3月30日 | 規則第37号 |
生活保護法施行取扱規則 | ◆平成13年3月30日 | 規則第40号 |
中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律施行取扱規則 | ◆平成20年4月1日 | 規則第59号 |
社会福祉法施行取扱規則 | ◆平成13年3月30日 | 規則第41号 |
保護施設等の設備等に関する基準を定める条例 | ◆平成24年12月19日 | 条例第55号 |
軽費老人ホームの設備等に関する基準を定める条例 | ◆平成30年3月29日 | 条例第14号 |
軽費老人ホームの設備等に関する基準を定める条例施行規則 | ◆平成25年4月1日 | 規則第28号 |
無料低額宿泊所の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆令和2年3月24日 | 条例第12号 |
女性自立支援施設の設備等に関する基準を定める条例 | ◆平成24年12月19日 | 条例第57号 |
民生委員定数条例 | ◆平成25年12月17日 | 条例第78号 |
老人福祉法施行取扱規則 | ◆平成13年3月30日 | 規則第43号 |
養護老人ホームの設備等に関する基準を定める条例 | ◆平成30年3月29日 | 条例第15号 |
養護老人ホームの設備等に関する基準を定める条例施行規則 | ◆平成25年4月1日 | 規則第29号 |
特別養護老人ホームの設備等に関する基準を定める条例 | ◆平成30年3月29日 | 条例第16号 |
特別養護老人ホームの設備等に関する基準を定める条例施行規則 | ◆平成25年4月1日 | 規則第30号 |
高齢者虐待防止センター設置規程 | ◆平成19年3月30日 | 訓令甲第12号 |
よこすか成年後見センター設置規程 | ◆令和2年4月1日 | 訓令甲第16号 |
母子福祉資金、父子福祉資金及び寡婦福祉資金の貸付けに関する規則 | ◆平成13年3月30日 | 規則第44号 |
医療費助成条例 | ◆昭和47年4月1日 | 条例第21号 |
医療費助成条例施行規則 | ◆昭和47年4月1日 | 規則第24号 |
社会福祉法人助成手続条例 | ◆昭和42年4月1日 | 条例第11号 |
交通遺児奨学金支給条例 | ◆昭和50年4月1日 | 条例第7号 |
交通遺児奨学金支給条例施行規則 | ◆昭和50年4月1日 | 規則第24号 |
横須賀市後期高齢者医療に関する条例 | ◆平成20年3月28日 | 条例第11号 |
横須賀市後期高齢者医療に関する条例施行規則 | ◆平成20年4月1日 | 規則第60号 |
内容現在 令和7年1月27日