閉じる

更新日:2015年2月18日

ページID:47388

ここから本文です。

緊急地震速報について

緊急地震速報とは、震源から発生するP波(初期微動)とS波(主要動)という2つの地震波が伝わる速度の違いを利用し、震源から近い地震計で観測したデータを解析して、大きな揺れが到達すると予測される地域にその震度と到達時間を可能な限りすばやくお知らせするものです。

緊急地震速報の仕組み(気象庁HPより)

緊急地震速報の仕組み

緊急地震速報は、情報を見聞きしてから地震の強い揺れが来るまでの時間が数秒から数十秒しかありません。その短い間に身を守るための行動を取る必要があります。
緊急地震速報を入手するには、以下のような方法があります。ただし、震源から近い場合などには緊急地震速報が揺れに間に合わないこともあります。

 

入手方法(例)

注意点等

テレビ・ラジオ

  • 電源が入っていないと緊急地震速報を入手することはできません。
  • 予測震度までは放送されず、警告音と「大きな揺れが到達する地域」が放送されます。
  • 自動車の運転中の場合は、安全に停車する必要があります。

携帯電話

  • 電源が入っていないと緊急地震速報を入手することはできません。
  • 携帯電話会社やお使いの機種によっては利用できません。詳しくは、お使いの携帯電話会社にお問い合わせください。

デパート・駅・地下街など

  • 緊急地震速報の受信装置を導入している施設では、放送により伝達されます。
  • 多くの方が利用する施設ですので、みなさんが落ち着いて行動することが大切です。

自宅で独自に

  • 家庭用の緊急地震速報の受信装置を導入すれば、テレビ・ラジオ等によらなくても、詳細な緊急地震速報を受信することができます。
    詳しくは、家電量販店や取扱業者にご相談ください。

 

お問い合わせ

市長室危機管理課

横須賀市小川町11番地 本館1号館5階<郵便物:「〒238-8550 危機管理課」で届きます>

内線:046-822-8357

ファクス:046-827-3151

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?