閉じる

更新日:2025年7月29日

ページID:110906

ここから本文です。

【募集終了しました】夏休み上下水道教室

8月1日から7日の「水の週間」に合わせて、普段何気なく使っている水道・下水道について、水道編、下水道編と分かれて学びます。
水道編では、水道水質実験や、モニターで浄水処理を見学できます。
下水道編では、下水道水質実験や、モニターで微生物の世界を観察できます。
夏休みの自由研究にもピッタリの内容となっています。ぜひご応募ください。
003

 詳細

1. 場所 横須賀市役所7階 上下水道局会議室(横須賀市小川町11番地)

2. 日時
 (1) 下水道編 令和7年8月5日(火曜日)
【午前の部】10時受付開始、10時20分開始 【午後の部】14時10分受付開始、14時30分開始(各回約90分)
 (2) 水道編 令和7年8月7日(木曜日)
【午前の部】10時受付開始、10時20分開始 【午後の部】14時10分受付開始、14時30分開始(各回約90分)

3. 対象 主に4年生以上の小学生のお子さまとその保護者の方(それ以外の方も参加できます)

4. 定員 各回20名(応募数が定員数を超えた場合、抽選になります)

5. 参加費 無料

6. 募集期間 令和7年7月15日(火曜日)まで

7. 申し込み方法 ekanagawa(外部サイト)

  • 1グループ4名までご応募いただけます。グループごとに抽選します。
  • 抽選の際は、市内在住の方を優先とさせていただきます。
  • 応募多数の場合は、同日の午後にも開催する場合があります。お申し込みの際に希望の有無を選択してください。(午後のみ希望はできません。)
  • 水道編と下水道編は別々の申し込みです。両方参加希望の場合は、それぞれお申し込みください。
  • 荒天の場合は中止となります。

 

下町浄化センター見学会

詳細は後日お知らせします

 

走水水源地見学会

詳細は後日お知らせします

 

逸見総合管理センター施設見学会

詳細は後日お知らせします

 

お問い合わせ

上下水道局経営部総務課

横須賀市小川町11番地 本館1号館7階<郵便物:「〒238-8550 上下水道局総務課」で届きます>

電話番号:046-822-8605

ファクス:046-822-2442

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?