更新日:2025年3月24日
ページID:110105
ここから本文です。
生きていくために水は欠かせないものであり、水分補給が不十分だと、健康障害のリスクを高める原因になります。
児童や生徒がスポーツなどに伴う熱中症による死亡事故が発生しているほか、中高年に多い脳梗塞や心筋梗塞も水分摂取不足が大きな要因のひとつになっています。
また、運動中だけでなく入浴中や就寝中もたくさんの汗をかいています。そのため、入浴後と起床時は、特に水を飲む習慣を心掛けましょう!
出典:(国土交通省) 「健康のため水を飲もう」推進運動
アルコールを含む飲料には利尿作用があるので、汗で失われた水分をビール等で補給しようとする考え方は誤りです。一旦吸収した水分も、それ以上の水分とともに、尿から排出されてしまいます。
そこで、水を飲むことが水分補給には有効です。水は、胃にとどまる時間が短く、小腸に早く届くため、短時間で吸収できます。
また、運動中に冷たい水を飲むことで深部体温を下げる効果があります。
出典:(環境省) 熱中症環境保健マニュアル 2022
ペットボトルなどの容器に入った飲料は、購入するまでのプロセスで、多くのCO2を排出しています。それに対し、水道水自体の供給におけるCO2排出量はペットボトルより少ないです。
また、年間約800万トンのプラスチックゴミが海に流出されており、そのうち2から6万トンが日本から発生したものだと言われています。
地球のためにもマイボトルを持ち歩いてみませんか?
出典:(環境省)海洋プラスチックごみ対策アクションプラン
出典:(環境省)ごみ拾いから始める海洋プラスチックごみ問題の解決(ハンドブック)
横須賀市は、国の水質基準51項目に加えて、独自の基準を設け、150以上の項目について厳しい検査を行っています。他事業体ではあまりしない項目も徹底的に検査しています。
また、横須賀市は水道水の水質検査について制度と信頼性を保証する「水道水質検査優良試験所規範(水道GLP)」の認定を取得しています。
市内唯一の水源である走水水源地は、明治9年に横須賀造船所の所長であったヴェルニーが造船所に通水したことに始まります。
艦船に搭載された走水の水はカルシウム等を多量に含んでいたので、赤道を超えても腐らなかったという逸話が残るほど良質な水質です。ミネラルを豊富に含み、軟水が多い日本では珍しい中硬水です。
走水水源地公園で無料で汲めるので、水分補給にぜひ飲んでみてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください