閉じる

更新日:2024年6月25日

ページID:77278

ここから本文です。

ナラ枯れ(樹木の枯れ)被害について

ナラ枯れ遠景2遠景3

 武山 大楠山

 現在、市内の樹林地において、マテバシイやコナラなどの一部の樹種が立ち枯れする「ナラ枯れ」の被害が確認されています。平成29年度に長沢と津久井で初めて被害を確認して、それ以降被害が拡大しています。

ナラ枯れとは何ですか

 ナラ枯れとは、カシノナガキクイムシが媒介する「ナラ菌」によって、マテバシイやコナラなどブナ科の樹種が枯れる被害です。ナラ類やシイ・カシ類以外の植物への影響が出た事例はありません。また、人体やほかの動物に影響はありません。

 主に直径40cm以上の大径化した樹木が被害を受ける可能性が高いと言われています。また、枯れたように見えても、30~70%の樹木(樹種により異なる)が翌年新しく芽吹くと言われています。

 また、ナラ枯れは一般的に5年程度をピークに終息へ向かうといわれています。

 さらに、市内の樹林地は、多様な樹種で構成されているため、ナラ枯れの被害を受けない樹種も混在していることと、上記の通り回復する可能性もあるため今後の推移を注意深く見守っています。

 山の全ての樹木が枯れることはありません。

ナラ枯れ
資料提供 森林総合研究所

 カシノナガキクイムシは、春から夏にかけて樹木内に穿入し、翌年の春先から飛び立ちます。
 (樹木内に留まるのは概ね1年です。)

ナラ枯れはなぜおきるのですか

 カシノナガキクイムシに集中的に穿入された樹木は、この昆虫が保有するナラ菌が樹木内で増殖することで水分等を吸い上げる機能を失い、急速に葉の色が赤褐色に変色します。

ナラ枯れ被害木の見分け方を教えてください

  • 7月~9月に葉が赤褐色に変色します。

赤褐色
 長沢

  • 幹に直径1.5mm~2.0mmの孔が複数開いています。

穿入孔
資料提供 神奈川県自然環境保全センター

  • 樹木の根元に大量の木くず(フラス)がたまっています。

フラス(総研)フラス(県)
 資料提供 森林総合研究所 資料提供 神奈川県自然環境保全センター

自己所有地にナラ枯れの被害木があったらどうすれば良いですか

 危険性があった場合、被害木の処理は、土地所有者の責任で行っていただく必要があります。伐採等の処理方法がわからない場合は専門業者(造園会社等)に相談することをオススメします。

横須賀市有地でのナラ枯れ被害にはどのような対策をとっているのですか

  • 武山の市有地の一部で被害木に薬剤によるくん蒸を行いました。(H30年度、R1年度)
    ※くん蒸とは 薬剤を樹木の幹部分に注入し、カシノナガキクイムシを駆除する方法で、樹木自体も100%枯れてしまうことから現在は行っていません。
  • 被害場所と被害状況の確認を経過観察しています。

横須賀市の今後のナラ枯れへの対策を教えてください

 ナラ枯れの被害は概ね5年程度をピークに終息に向かう可能性があることと、回復する可能性があることから、現在は、情報収集に務め注意深く推移を見守ります。

 

横須賀市のナラ枯れ被害を教えてください

 横須賀市のナラ枯れ被害面積は以下のとおりです。

年度 被害面積
H29 0.30ha
H30 0.05ha
R1 0.45ha
R2 8.29ha
R3 2.98ha
合計 12.07ha

(神奈川県農政部調べより)

 

全国のナラ枯れ被害を教えてください

 全国の被害量は平成22年度のピーク以降は減少傾向でしたが、令和2年度から増加の傾向が見られます。

年度 被害材積量 年度 被害材積量 年度 被害材積量
H12 3.2万立方メートル H20 13.3万立方メートル H28 8.4万立方メートル
H13 1.9万立方メートル H21 23.0万立方メートル H29 9.3万立方メートル
H14 7.8万立方メートル H22 32.5万立方メートル H30 4.5万立方メートル
H15 5.1万立方メートル H23 15.7万立方メートル R1 6.0万立方メートル
H16 7.1万立方メートル H24 8.3万立方メートル R2 19.2万立方メートル
H17 9.2万立方メートル H25 5.2万立方メートル R3 15.1万立方メートル
H18 5.9万立方メートル H26 4.1万立方メートル    
H19 11.6万立方メートル H27 8.3万立方メートル    

(林野庁ホームページより)

 


 

お問い合わせ

建設部自然環境・河川課

横須賀市小川町11番地 本館2号館6階<郵便物:「〒238-8550 自然環境・河川課」で届きます>

電話番号:046-822-8559

ファクス:046-821-1523 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?