閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 子育て > 教育・保育・放課後 > 横須賀市ファミリー・サポート・センター

更新日:2024年1月4日

ページID:2566

ここから本文です。

横須賀市ファミリー・サポート・センター

第45回おまかせ会員養成研修会(11月開催)

ファミリー・サポート・センターでは、おまかせ会員を募集しています。

登録の際、5日間の研修に参加していただきます。

日程は11月13、14、16、17、20日です。(無料託児サービスもあります)

詳しくは研修案内リーフレットをご覧ください。

(お問い合わせ)ファミリー・サポート・センター事務局TEL/046-828-8510

研修案内リーフレット(PDF:607KB)

ファミリー・サポート・センターとは

子育ての「援助を受けたい人」と「援助したい人」を結ぶ有償ボランティア制による会員組織です。保育施設等への送迎、開始時間前・帰宅後のお子さんのお預かりなどが中心です。(入会金、年会費は不要です。事前に会員登録が必要になります。)
お預かりするお子さんの年齢は生後3ヶ月から小学校6年生までです。

(高学年の児童をお預かりできないおまかせ会員の方もいます。)

 「会員」になれる方

1)よろしく会員(お子さんを預かってほしい方)
市内に在住、在勤または在学で3か月から小学校6年生までのお子さんのいる方。

2)おまかせ会員(お子さんを預かってくださる方)
市内に在住で、小さな子どもの育児や保育に理解と熱意のある健康な方。
資格等はとくに必要ありませんが入会に際してセンターで実施する研修を受けていただきます。

3)どっちも会員(双方に登録される方)

援助活動の「内容」

保育園、幼稚園、小学校及び学童クラブ(以下「保育施設等」という)の開始時間まで子どもを預かること。

保育施設等の終了後、子どもを預かること。

保育施設等への子どもの送迎を行うこと。

その他冠婚葬祭・病院への通院学校行事など急用での預かり、美容院・買い物など外出時の預かり。
 

 ※援助活動はおまかせ会員の家庭において行います。ただし、やむを得ない事情が認められる場合は、よろしく 会員の家庭において活動することもあります。なお預かり児の宿泊は行いません。

援助活動の「時間」

 午前6時から午後10時までの時間帯で育児の援助が必要な時間。1回につき最低1時間とし1時間を超える場合は30分を単位とします。(宿泊は行いません。)

「利用料金等」について

よろしく会員がおまかせ会員に支払う利用料金

月曜日から金曜日までの午前7時から午後7時:700円/1時間

土曜日、日曜日、祝日及び年末年始並びに上記の時間帯以外の時間:900円/1時間

・よろしく会員は子どもの『送迎等に係る交通費及びおまかせ会員が用意した飲食物、おむつ等』がある場合は、その費用をセンターの基準に従って別途支払います。
・複数のお子さんを預ける場合、2人目からは半額とします。
・当日キャンセル、無断キャンセルの場合は取消料がかかります。
*料金の減免制度があります。詳しくは直接事務局へお問い合わせください。

会員になるための「手続き」

ファミリー・サポート・センター事務局に必要書類をお持ちいただき登録していただきます。

会員登録希望の方は、お越しになる前に事務局(046-828-8510)にご連絡をお願いします。

《必要なもの》

会員になられる方の顔写真1枚(3.5cm×3.5cmのもの、もしくは切ってもよいスナップ写真)

本人確認のできる物を提示(免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)

印鑑は不要となりました

援助依頼の「申し込み」

横須賀市ファミリー・サポート・センター事務局へ開所時間内に電話(046-828-8510)でお問い合わせください。

開所時間:月曜日~金曜日(祝祭日・年末年始除く)9時00分~17時00分

緊急の場合はお預かりできる会員さんが見つかりにくい事がありますので、できるだけ早めにお申し込みください。

お問い合わせ

横須賀市ファミリー・サポート・センター事務局
電話:046-828-8510(ファクス同じ)
メール:y-familysapo-to@bz04.plala.or.jp
場所:小川町20番地すくすくかん4階
事務局の開設時間は9時から17時です。

民生局福祉こども部子育て支援課
横須賀市小川町16番地はぐくみかん5階
<郵便物:「〒238-8550子育て支援課」で届きます>
電話番号:046-822-9004

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?