総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 子育て > 教育・保育・放課後 > 一時預かり保育
更新日:2025年4月7日
ページID:2498
ここから本文です。
保護者の断続的、非定型就労や病気などの緊急時、冠婚葬祭、リフレッシュ等の場合、一時的に児童の保育を行います。
1時間350円から800円
園や子どもの年齢によって異なりますので、直接園にお問い合わせください。
定員が決まっています。事前に各施設に電話等予約が必要です。
お問い合せ、相談は、下記の施設へお願いいたします。
施設情報 |
一時預かり利用者負担軽減事業令和7年4月1日から、新しい横須賀市の取り組みとして、一時預かり利用者負担軽減事業がはじまりました。令和7年4月1日以降のご利用分から事業の対象となります。 普段、保育所や幼稚園等を利用していないお子さんを保育施設等で一時的に預かる一時預かりの利用について、経済的支援が必要なご家庭などの負担を軽減するため、該当するご家庭が支払う利用料(保育料)に対する助成を行います。 対象者および助成上限額注意 以下の場合は本事業の対象外です。施設等利用給付認定を持っている場合は、施設等利用給付認定による助成が優先されるため本事業対象外です。 また、保育所に申し込んでから入れるようになるまでの間の定期的な預かり(待機児童型一時預かり)は本事業対象外です。 幼稚園のプレクラスなど、園独自で行っている預かりは本事業対象外です。 申請方法毎月25日までに横須賀市子育て支援課に郵送または持参で以下の書類を提出してください。お支払いは、申請の翌月末を予定しています。 区分1の方は、生活保護受給証明書を添付してください。 区分2・3の方で1月1日に横須賀市に住民票がない場合、住民票のあった市区町村で課税証明書を取得し、添付してください。 参考:一時預かり利用者負担軽減事業について(ご案内)(PDF:161KB) お問い合わせ より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください |