ホーム > 健康・福祉・教育 > 子育て > 保育園・幼稚園・こども園 > 公立幼稚園
更新日:2022年10月11日
ここから本文です。
横須賀市の市立幼稚園は市内に1か所あります。
「子どもの主体的な活動」や「地域の人・自然とかかわる活動」を大切にして、「自主性」や「思いやり」、「人とかかわる力」を育むため日々実践研究に取り組んでいます。
市立幼稚園は、平成29年4月から、「子ども・子育て支援新制度」に基づく「施設型給付」幼稚園に移行しています。
移行に伴い、市町村から1号認定(教育認定)の認定証の交付を受けることや、保育料の仕組みが変わっています。詳しくは、教育指導課にお問い合わせください。
幼児教育の段階的無償化に伴い、市立幼稚園の保育料が変わります。
詳しい保育料は下記のとおりです。
別途、入園受入準備費8,000円を入園時に納入していただきます。
募集要項および申請書類等を10月18日(火)から大楠幼稚園で配布します。
11月1日(火)~8日(火)9時~16時(土・日曜 日、祝日を除く)に大楠幼稚園にご提出ください。
市立幼稚園では、定員に空きがあれば、随時入園することができます。
定員の空き状況や入園手続き等については、大楠幼稚園に直接お問い合わせください。
入園決定後、お住まいの市町村に対し支給認定申請書を提出していただきます。
支給認定の申請書類は、住民票のある市区町村の書式を使ってください。
申請された世帯には、住民票のある市区町村を通じて認定証及び保育料決定通知が届きます。
認定証及び保育料決定通知のコピーを、幼稚園に提出してください。
認定後に、児童(世帯)が横須賀市へ転入された場合は、速やかに教育指導課へご連絡ください。(046-822-8525)
市立幼稚園については、教育委員会定例会(平成27年8月21日)の議決により、廃園することとなっております。
教育委員会定例会(平成30年10月12日)の議決により、令和3年度末に廃園しました。
教育委員会定例会(令和4年10月6日)の議決により、令和6年度末に廃園します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください