閉じる

総合案内 > 市政情報 > 市の概要 > 施設 > 施設案内 > 障害 > 点字図書館 > 横須賀市点字図書館利用案内 > としょかんだより:横須賀市点字図書館 > としょかんだより第355号(令和5年1月15日発行):横須賀市点字図書館

更新日:2023年1月15日

ページID:88129

ここから本文です。

としょかんだより第355号(令和5年1月15日発行):横須賀市点字図書館

としょかんだより

第355号 令和5年1月15日 横須賀市点字図書館

〒238-0041 横須賀市本町2-1 総合福祉会館4階

電話・Fax 046-822-6712

メールアドレス:we-hw@city.yokosuka.kanagawa.jp

ホームページ:https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/
開館日 月曜日~金曜日
開館時間 8時30分~17時
休館日 土曜日・日曜日・祝日・年末年始

 

点字図書館の利用

点字図書館をご利用の際は、「新しい利用様式」をお守りください。

「新しい利用様式」

  1. 発熱または風邪の症状のある方の入館はお断りします。
  2. マスクを着用してください。手洗いや手指の消毒の徹底をお願いします。
  3. 三つの密(密閉、密集、密接)を避けてください。
  4. 飲食は禁止とします。(ただし、飲み物は可)
  5. 所定の用紙に氏名と連絡先を記入し、事務室に提出してください。
  6. 施設利用や対面サービス等のご相談がありましたら、事前に電話(046-822-6712)でご連絡ください。
  7. 施設の収容率は50%以下ですが、大声での歓声、声援等がない場合は100%以下とします。

「新しい利用様式」により、以下のサービスを実施します。

  1. 点字・録音図書、雑誌の貸し出し (ご希望の図書のリクエストをお受けいたします)
  2. 対面サービス(ご希望の図書・雑誌・新聞の朗読や宛名書きなどの代筆)
  3. プライベートサービス(電化製品の取扱説明書などの個人の必要に応じた点訳・音訳等)
  4. 視覚障害者向け講習(点字、パソコン、iPad)
  5. 視覚障害者からの日常生活相談
  6. としょかんだよりの発行、配布
  7. 広報よこすか点字版・音訳版の提供
  8. 視覚障害者向けの用具の展示
  9. 視覚障害者が参加する行事の支援

実施方法等が変更されていますので、事前に電話でお申し込みください。

としょかんだよりについて

  • 音声版としょかんだより(CD版)は返却不要です。そのままお手元でご利用ください。カセット版については返却をお願いします。
  • としょかんだよりに記載された点字図書、録音(デイジー)図書の 貸出をご希望の方は点字図書館まで、電話でご連絡ください。図書の貸出は2冊まで、期間は15日以内となっています。図書は郵送で貸出・返却をします。(送料無料)
  • 書名の前に番号を付けました。本をお探しの場合は書名、または番号でお尋ねください。
  • 点字図書館ではボランティアの皆様のご尽力により、点字図書及び録音図書を製作しています。

自館製作 新刊図書

  • 書名の前に番号を付けました。本をお探しの場合は書名、または番号でお尋ねください。

点字図書(パソコン)

番号・書名・著者・全巻数

分類<宗教>
101 いまさら聞けないキリスト教のおバカ質問 橋爪 大三郎 著 3巻

分類<日本地理>
102 都会の異界 ― 東京23区の島に暮らす― 高橋 弘樹 著 3巻

分類<社会福祉>
103 障害者ってだれのこと?―「わからない」からはじめよう― 荒井 裕樹 著 3巻

分類<日本文学>
104 壁とともに生きる―私と「安部公房」―  ヤマザキ マリ 著 4巻

105 乱愛修業―艶情お家騒動― 鳴海 丈 著 4巻 官能小説


録音図書(デイジー)

番号・書名・著者・時間

分類<料理>
111 めんどうなことしないうまさ極みレシピ  激烈美味しいストレスなし103品 
ジョーさん。 著 2時間53分

分類<日本小説>
112 結 妹背山婦女庭訓 波模様  大島真寿美 著 9時間41分

113 雨月の怪  初代北町奉行米津勘兵衛 4 岩室忍 著 6時間36分

分類<エッセイ>
114 明けゆく毎日を最後の日と思え玉村豊男のコラム日記2019~2020  玉村豊男 著 5時間7分

歴史的音源のご案内

横須賀市点字図書館で「歴史的音源」をご利用いただけるようになりました。
「歴史的音源」とは、1900年初頭から1950年頃までに国内で製造されたSP盤及び金属原盤等に収録された音楽・演説等の音源で、国立国会図書館と一部の公共図書館で聞くことができます。
落語、長唄、楽曲(ギター、琴、尺八等)、歌劇、浄瑠璃、浪花節、歌謡曲、講演、ジャズ等、様々なものが含まれています。
全音源数は、約5万音源です。
そのうちのインターネットで公開されている約6000音源(外部サイト)について、横須賀市点字図書館利用者の皆様にデイジーCDまたは音楽CDで貸出いたします。

 

今回はイタリア発祥の弦楽器、マンドリンの曲をご紹介します。
ギターと同じくピックではじいて演奏する楽器ですが、ギターは平らなのに対してマンドリンはイチジクを縦に割ったような丸い形です。ギターは6本の弦がありますが、マンドリンは2弦ずつ太さも音の高さも同じ4対の、合計8本の弦があります。
2弦を同時にはじくことによって独特な音色が出る楽器です。

普通のマンドリンより大きくて音の低いマンドラ、マンドロンチェロという種類もあり、ヴァイオリンに対するヴィオラ、チェロにあたります。マンドリン・マンドラ・マンドロンチェロの3つの楽器にギターを加えた構成がマンドリンカルテットで、さらにコントラバスを加えると、マンドリンオーケストラと呼ばれます。

 

「モンテカルロの一夜」(外部サイト)
古賀 政男[指揮], 明治大学マンドリン倶楽部[演奏]

明大マンドリン倶楽部(外部サイト)は戦前戦後に多くの流行歌を作曲した古賀政男らによって結成された、日本を代表するマンドリンオーケストラで、よこすか芸術劇場やベイサイド・ポケットなどで毎年公演を行っています。数年前までの横須賀公演は、近郊在住の明大生たちによる自主運営で、公演が近くなると三笠通り商店街で学生がチケットを売っていたものでした。現在は明大同窓会の横須賀支部(外部サイト)主催となったそうです。

 

「夏の組曲」
宵雨の街(外部サイト)
風鈴屋(外部サイト)
海に歌う(外部サイト)
花火見る子ら(外部サイト)

「虫の踊り 落葉の精」(外部サイト)
「春のノスタルジア」(Nostalgia Primaverila)(外部サイト)
「踊る小花」(Danza del Fiore)(外部サイト)
武井 守成[作曲・指揮],オルケストラ・シンフォニカ・タケイ[演奏]

「ラルゴ・アッフェットォーゾ」
(一)(外部サイト)
(二)(外部サイト)
カラーチェ[作曲],O.S.T.マンドリン・クワルテット[演奏]

オルケストラ・シンフォニカ・タケイ(外部サイト)は、当時の宮内省で式典や雅楽をつかさどる式部頭(しきぶのかしら)を務めた武井守成が大正4年(1915年)に結成し、現在も続くマンドリンオーケストラです。武井はイタリア留学中にマンドリンに出会い、公務のかたわら多数の曲を作曲、マンドリン雑誌を主宰するなど日本でのマンドリン音楽発展に貢献しました。
今日では、発祥のヨーロッパ諸国を超えて日本がマンドリン演奏会の一番多い国になっているそうです。

 

曲にまつわる本を紹介します。

『歌はわが友わが心』(人間の記録 93)
古賀政男 著
(デイジー:5時間50分)
古賀政男本人による自伝です。男爵家の生まれだった武井守成に比べると、古賀は8人兄弟の五男に生まれ、5歳で父を亡くし、兄が働いていた朝鮮で少年期を過ごした苦労人でした。商業学校を出て大阪で働いた後、明大予科に入学し学費は自ら稼いだこと、当時は裕福でない出身から音楽の道に進むのは至難の業で、作曲も独学だったことなど数々のエピソードが綴られています。ヒット曲に哀しい歌が多いことから「"古賀メロディー"よ、さようなら」と書き、日本人はもっと明るい歌を歌って明るく生きるべきだと吐露しています。

 

『悲歌 古賀政男の人生とメロディ』
佐高信 著
(デイジー:8時間24分、カセット:全5巻、点字:全5巻)
北原白秋から美空ひばり、淡谷のり子、小林幸子に至るまでの人との出会いから「古賀メロディ」の世界を描く評伝です。

 

サピエ図書館で人気の本

サピエ図書館で人気の本を掲載しました

  • 録音図書(デイジー)
順位 書名 著者名 時間
1 大草原の小さな家で
ローラ・インガルス・ワイルダーの生涯と信仰
スティーブン・W.ハインズ/著
中嶋典子/訳
9時間45分
2 晩秋行 大沢在昌/著 11時間49分
3 嘘つきジェンガ 辻村深月/著 7時間15分
4 こいごころ
(「しゃばけ」シリーズ 21)
畠中恵/著 6時間47分
5 茨の墓標
(警視庁文書捜査官)
麻見和史/著 9時間57分
6 新宿のありふれた夜 佐々木譲/著 7時間34分
7 花束は毒 織守きょうや/著 9時間33分
8 御留山
(新・酔いどれ小籐次 25)
佐伯泰英/著 7時間28分
9 急流・富士川殺意の悔恨 長編旅情推理
(旅行作家・茶屋次郎の事件簿 31)
梓林太郎/著 9時間6分
10 棘の家 中山七里/著 8時間26分
11 アルツ村 南杏子/著 12時間14分
12 沈黙のパレード 東野圭吾/著 12時間3分
13 禁猟区 石田衣良/著 12時間32分
14 セカンドチャンス 篠田節子/著 7時間39分
15 母性 湊かなえ/著 8時間41分
16 白馬八方尾根殺人事件 梓林太郎/著 7時間3分
17 墜落 真山仁/著 10時間24分
18 子宝船
(きたきた捕物帖 2)
宮部みゆき/著 8時間57分
19 旋律 君と出逢えた奇跡 望月麻衣/著 5時間49分
20 花散る里の病棟 帚木蓬生/著 10時間12分

 

おしらせ 

さしあげます

  1. 小鳩点字カレンダー
    今年のテーマは「日本の名山」、ご家族も一緒に楽しめます。
  2. 手のひらサイズの点字カレンダー
    3部あります
  3. 災害時の障害のある方への配慮とサポートについて
     点字版 1巻    録音版(合成音声) 22分
  4. 令和5年(2023年)くらしの安全・安心カレンダー
    点字版 1巻 録音版 53分
    災害やトラブルは、いつ・どこで発生するか分からず、これらによる被害や生活への影響がどの程度及ぶかは、私たちの日頃からの備えや正しい知識を習得しているかによって大きく異なります。防災や災害発生時の対応、防犯対策などについて2か月ごとにまとめ、分かりやすく紹介しています。
  5. 横須賀市の観光パンフレット2点を新たに音訳しました。
    ・三浦一族の歴史 録音版 1時間32分
    ・三浦一族ゆかりの地 散策マップ 録音版 22分
  6. 令和3年度に製作した「図書目録」墨字版・点字版・録音版
    録音版は合成音声で、MP3と音楽CDがあります。
    テキストデータをご希望の方にはメールでお送りすることもできます。

ご希望の方は点字図書館までご連絡ください。

 

4月23日に横須賀市議会議員選挙が予定されています

 4月23日に横須賀市市議会議員選挙が予定されています。点字図書館では候補者名簿(点字版、拡大文字版)と録音版選挙のおしらせをセットにしてお送りします。広報よこすか点字版、録音版をご利用の方には送付予定ですが、広報をご利用でない方でご希望の方は点字図書館までご連絡ください。

 

障害者福祉の手引きについて

 令和4年度版障害者福祉の手引きに修正がありました。修正した障害者福祉の手引きをお送りしますので、すでに4年度版をお持ちの方もご連絡ください。
 点字版4巻 録音版 4時間41分

広報よこすかの配布について

 広報よこすかをご利用の方には点字版か録音版のどちらかを選んでいただいていますが、ご希望の方には点字版、録音版の両方をお送りします。

広報よこすかには市からの大切なお知らせが掲載されています。録音版で聞いたあと、点字版で再度必要な部分を確認するなど、ぜひ広報よこすかをご活用ください。

身体障害者手帳について

2021年10月からプラスチック製のカード形式を新たに選べるようになりました。
カード形式への切り替えを希望する場合の申請受付も同時に開始します。カード形式の手帳は11月以降にお渡ししています。
【対象】身体障害者手帳を持っているか新規に申請する人 詳細は障害福祉課 822-8248

触図版「横須賀市津波ハザードマップ」さしあげます

印刷版の津波ハザードマップをもとに、市域を7つの地区に分け、それぞれの地区ごとに触る地図と合わせて津波に関する基礎知識や避難の際の心得などの学習面を作成しました。

触地図は、記号や点の使い方を工夫することで、同じ場所のランクごとに浸水区域が比較できるようにしています。


ご希望の方にはお住いの地区のハザードマップを差し上げます。また、地図の触り方のポイントや凡例の見方など、サンプルの触図を使用しながら点字図書館で説明をします。
地区の内訳:

  1. 追浜・田浦・逸見地区
  2. 本庁地区
  3. 大津地区
  4. 浦賀地区
  5. 久里浜地区
  6. 北下浦地区
  7. 西地区

デイジー図書再生機(プレクストーク)の貸出について

デイジー図書をご存じでない視覚障害の方に、無償で図書再生機の貸出を行います。
対象:横須賀市点字図書館利用登録者
貸出期間:3ヶ月
貸出機器:図書再生機(プレクストークPTN3)(外部サイト)
貸出と返却:開館日の8時30分から17時まで、点字図書館で貸出と返却を行います。
機器の講習:初めての方は、機器の講習を受けていただきます。
申込み:事前に、点字図書館に電話してください。

「チャレンジド・ヨガ」のおしらせ

日時:令和5年2月12日(日)14時~15時30分(終了時間は変更される場合があります)
主催:一般社団法人 チャレンジド・ヨガ 視覚障がいの方のヨガ(外部サイト)
後援:横須賀市
会場:総合福祉会館 7階 第2音楽室
集合場所:京急汐入駅・JR横須賀駅または直接総合福祉会館にいらしてください
申込み:点字図書館に連絡、又は主催者challengedyoga@gmail.comにメール
定員:20名(予定)
参加費:1人1,000円。定員に達した場合は当事者の方を優先し、ガイドヘルパーの方やご家族のクラス参加は控えていただく場合がありますのでご了承ください。
持ち物:汗ふきタオル、飲み物。動きやすい服装でご参加ください。
お知らせ:感染防止のため以下の対策をとります。

  • 部屋の窓を適宜開放し時間を短縮して行います。
  • 密を避けるために定員(20名申し込み先着順)を設け、入室前に健康チェックと体温測定を行います。
  • 各自、家を出る前に健康状態に不安がある場合や、感染の疑いのある方との接触がある場合は参加をお控えください。


なお、新型コロナウイルス感染症の状況によりオンライン開催に変更される場合もあります。

日本点字図書館わくわく用具ショップについて

「新型コロナ対策として、混乱をさけるために、ご来館の際は日時の事前予約をお願いします。」とのことです。

日本点字図書館用具事業課(外部サイト)(電話03―3209―0751)

神奈川県ライトセンターについて

利用に際しては電話でご確認ください。


神奈川県ライトセンター図書館(外部サイト)
電話:045-364-0022

相談対応等
電話:045-364-0024

点字図書館のホームページは毎月更新しています。

横須賀市のホームページのトップ画面⇒「市政情報」→「横須賀市紹介」→「施設」→「施設案内」→「福祉施設」→「点字図書館」をクリックしていただくと点字図書館の利用案内などが掲載されています。

本誌「としょかんだより」のテキスト版の過去の掲載分、「障害者福祉の手引き」や「声の広報よこすか」を聞くことができます。 新しい情報を随時掲載いたします。ご試聴ください。


「横須賀市ホームページ」URL https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/

 
「としょかんだより」のメール版について

配信ご希望の方はメール・電話でお申し込みください。メールでのお申込みの場合はお名前の記入をお願いします。
we-hw@city.yokosuka.kanagawa.jp

 

お問い合わせ

民生局福祉こども部障害福祉課 担当:点字図書館

横須賀市小川町11番地 分館1階<郵便物:「〒238-8550 障害福祉課」で届きます>

横須賀市点字図書館
〒238-0041
横須賀市本町2-1
横須賀市立総合福祉会館4階
we-hw@city.yokosuka.kanagawa.jp
046-822-6712(電話・FAX兼用)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?