総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 健康づくり > 生涯現役フォーラム
更新日:2022年11月18日
ページID:60790
ここから本文です。
横須賀市は、民間団体が結成する「ひくてあまたプロジェクト実行委員会」とともに定年退職後のシニア世代が町内会やボランティアなどの地域活動に踏み出す第一歩を応援します。
11月から12月にかけて、「ひくてあまた月間」として、市民活動団体や企業などが、シニア世代向けの運動教室やセミナーなど50種類以上の体験企画を開催します。
「ひくてあまた月間」中の一大イベント「横須賀生涯現役フォーラム」では、講演会のほか、地域活動団体のPR、年金セミナー、ラジオ体操第1・第2実践講座など、生きがいづくりや健康づくりについての情報が満載です。
ひくてあまたプロジェクト実行委員会
横須賀市立市民活動サポートセンター、横須賀市生涯学習センター、
横須賀市社会福祉協議会よこすかボランティアセンター、横須賀市シルバー人材センター
「健康寿命が延びる??その秘訣とは!?~ラジオ体操を用いて自分に合った体操を作ってみよう~」
※申込締切後、定員に余裕があれば当日の参加も可能です。
「幸せなセカンドライフをいかに送るか~人生百年時代を見据えて、生き方を考えるメソッド~」
※申込締切後、定員に余裕があれば当日の参加も可能です。
講師 神奈川県立保健福祉大学保健福祉部栄養学科講師片岡沙織氏
時間 11時~12時
場所 5階視聴覚研究室
そのほか、体験教室(申込不要)、展示・相談ブース、作業所自主作成の販売など。
開催日時 | 主な内容 |
令和元年11月16日(土曜日)10時00分~15時30分 |
・生きがいづくり講演会 ・特別講演会 ラジオ体操第1・第2実践講座 ノルディックウォーキング体験会 認知症サポーター養成講座 神奈川県ME-BYO(未病)見える化コーナー 歯科衛生、年金相談などの各種セミナー、地域活動、ボランティアなどの各種展示 |
平成30年11月17日(土曜日)10時00分~15時30分 |
・講演会 ・講演会 ・講演会 ラジオ体操ワンポイントレッスン ノルディックウォーキング体験会 認知症サポーター養成講座 ストップフレイル~フレイルってなんだろう~ 歯科衛生、年金相談などの各種セミナー、地域活動、ボランティアなどの各種展示 |
平成29年11月25日(土曜日)10時00分~15時30分 |
・介護予防講演会 ・生涯現役講演会 ・特別講演会 その他、ラジオ体操教室、ウオーキング教室などの健康づくり教室 歯科衛生、年金相談などの各種セミナー 地域活動、ボランティアなどの各種展示 |
平成28年11月19日(土曜日)10時00分~15時30分 |
・介護予防講演会 ・生涯現役講演会 ・特別講演会 その他、ラジオ体操教室、ウオーキング教室などの健康づくり教室 歯科衛生、年金相談などの各種セミナー 地域活動、ボランティアなどの各種展示 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください