閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 健康づくり > 横須賀市健康増進計画(第3次)・横須賀市食育推進計画(第2次)(健康・食育推進プランよこすか)

更新日:2023年2月8日

ページID:39498

ここから本文です。

横須賀市健康増進計画(第3次)・横須賀市食育推進計画(第2次)(健康・食育推進プランよこすか)

計画の概要

「健康寿命の延伸」「健康格差の縮小」を全体目標として、住民一人ひとりの取り組みが、住民相互の繋がりをつくり、地域の健康増進のために十分発揮できる環境づくりをめざすために、市が取り組むべきことなどをまとめました。

「健康増進」と「食育」は切り離せない関係にあることから、健康増進法第8条第2項に基づく「健康増進計画」と、食育基本法第18条に基づく「食育推進計画」を一体的に策定しました。

中間年度に当たる平成29年度(2017年度)に、社会的な環境の変化などを考慮し、中間評価及び計画の一部改定を行いました。

計画の期間

平成25年度(2013年度)~令和5年度(2023年度)

<計画期間の変更について>
国の計画(健康日本21(第2次))及び県の計画(かながわ健康プラン21)の期間が1年延長されたことに伴い、本計画期間も1年延長し令和5年度までに変更しました。

 

詳細につきましては、下記のPDFをご覧ください。

<健康・食育推進プランよこすか中間評価・改訂版>

<健康・食育推進プランよこすか中間評価・改訂版(実践版)>

 

市民の皆さんに意識していただきたいこと、生活に取り入れていただきたいことをまとめた「健康・食育推進プランよこすか中間評価・改訂版(実践版)」につきましては、保健所、市政情報コーナー、行政センター等で配布しています。


 

お問い合わせ

民生局健康部健康増進課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-822-4537

ファクス:046-822-4302

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?