閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 健康づくり > 食育(健康食生活に関すること)

更新日:2022年7月28日

ページID:1979

ここから本文です。

食育(健康食生活に関すること)

食育推進

国民一人一人が生涯を通じて健全な食生活を送り、日本国有の食文化を継承できるように、食について考える習慣や食べ物を選択する力を身につけることができるようにする。また、「食べる」ということからの「食事」「食材」の事だけでなく食物をバランスよく食べるため、様々な知識を身につけることが大切です。

食育推進講演会

「地産地消」や「食文化の継承」などをテーマに講演会を開催しています。

 

日程 時間 内容 講師 会場

令和4年

6月17日(金曜日)

14時00分~15時30分

野菜の素晴らしさここにあり!(PDF:782KB)

湘南茅ケ崎健康料理教室

『GreenCooking-ABE』主宰阿部富美氏

ウェルシティ市民プラザ

5階大学習室

 

食育推進調理実習

手軽に食を楽しむための調理実習を行っています。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、8月3日(水曜日)は急遽開催を中止いたします。ご了承ください。

 

日時 時間 内容 講師 会場

令和4年

6月8日(水曜日)

令和5年

2月16日(木曜日)

10時00分~12時00分

バランスの良いメニューを作ります

ヘルスメイトよこすか

ウェルシティ

市民プラザ

5階調理講習室

令和4年

8月3日(水曜日)

12月3日(土曜日)

 

10時00分~12時00分

よこすか野菜を使い調理実習を行います

ヘルスメイトよこすか

ウェルシティ

市民プラザ

5階調理講習室

食育推進調理実習チラシ(PDF:681KB)

詳細・申し込みについては下記担当にお問い合わせ下さい。

新型コロナウイルス感染状況により、中止や変更が生じる可能性がありますことをご承知おきください。

魚のさばき方教室

日程 時間 内容 会場

令和4年

9月25日(日曜日)

10時00分~11時00分

横須賀でとれた魚を使ってお魚屋さんからさばき方を学びます。さばいた魚はお持ち帰りいただけます。

ウェルシティ市民プラザ

5階大学習室

詳細・申し込みについてはよこすかカレンダーまたは下記担当にお問い合わせ下さい。

新型コロナウイルス感染状況により、中止や変更が生じる可能性がありますことをご承知おきください。

食育推進キャンペーンを開催しました。

令和元年度食育推進キャンペーンが終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

食育キャンペーンスカリンペリオ

お問い合わせ

民生局健康部健康増進課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-822-4537

ファクス:046-822-4302

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?