閉じる

更新日:2025年9月1日

ページID:1976

ここから本文です。

健康づくり教室

医師、歯科医師、保健師、管理栄養士、歯科衛生士、健康運動指導士などが、生活習慣病の予防や健康管理、健康増進のための教室を開催しています。

健康づくり・食育に関する教室

健康チャレンジ~社員の健康は会社の財産~

健康づくりに挑戦される企業の皆さんに体重計もしくは血圧計をプレゼントします!

社員のみなさん一人ひとりが健康でいることは、生産性の低下を防ぎ、安全、安定な業務運営につながるといわれています。

専門職(保健師・管理栄養士・歯科衛生士等)が健康に関するセミナーを実施、その後体重もしくは血圧のモニタリング(セルフチェック)とアンケートにご協力をいただける企業に体重計もしくは血圧計をプレゼント!!
社員の皆さんと健康づくりとセルフチェックにチャレンジしませんか。

(※今回の企画はエレコム(株)から、企業版ふるさと納税によりご寄附いただいた体重計と血圧計を活用します。)

20250804healthchallengetirasicustomaize

健康チャレンジチラシ(PDF:171KB)

 

募集開始

2025年9月から

申込み

申込書(PDF:89KB)を確認の上、健康増進課(046-822-8135)にお電話ください。

申込書作成の場合はこちらの申込書(エクセル:14KB)をご利用ください。

地域市民・職域健康教室(グループへの講師派遣)

生活習慣病の予防や健康管理、健康増進、町内会や職場などのグループで健康に関する講習会や調理実習を行う場合、医師、保健師、管理栄養士、歯科衛生士、健康運動指導士などを講師として派遣することができます。窓口またはお電話でお申し込みください。メール・FAX・郵送でも受付可能です。

テーマ例

申込み用紙(PDF:228KB)

健康に関する情報

 

お問い合わせ

民生局健康部健康増進課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-822-8135

ファクス:046-822-4302

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?