閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 生活・住環境 > 相談・制度・助成 > 結婚新生活支援事業について

更新日:2024年10月17日

ページID:105733

ここから本文です。

結婚新生活支援事業について

 結婚

結婚・パートナーシップ宣誓を機に新生活をスタートするお二人を応援するため、新居の住宅購入費、賃貸費用、リフォーム費用、引越し費用の一部を補助します。(令和6年4月1日よりスタート)

重要なお知らせ

【必ずお読みください】

申請のタイミング等により、補助金を受け取る時期や内容が変わります。要件をお早めにご確認ください。ご不明点がありましたら事前にご相談ください。来庁される場合は予約優先です。お電話で来庁希望日を事前にご連絡ください(事前相談受付はこちら)。

 

令和6年度内に補助金を受け取れる申請期限は

令和7年(2025年)3月10日(月)までです。

令和6年度に補助上限額に満たない分は、令和7年度事業にて申請を受け付けます※。婚姻等の時期に応じて条件が異なります。詳しくは、【重要】申請期限についてをご確認ください。

※ただし、令和7年度の本事業実施は、令和7年3月議会において予算が承認された場合に限ります。

申請について

申請は電子申請紙申請2種類から選択できます。

電子申請

電子申請フォームはこちら(外部サイト)

03296v5

市役所へ来庁せずに手続きが可能です。

・時間や場所を気にせず手続きが可能

・パソコン、スマートフォン上で手続きが完了

ぜひ電子申請をご活用ください。

紙申請

紙申請(申請書様式)はこちら

申請書式をダウンロードし、必要事項記載の上、郵送もしくは市役所への持ち込みをお願いいたします。各提出期限必着です。

提出方法・受付時間はこちら

【重要】申請期限について

令和6年度内に補助金を受け取れる申請期限
令和7年(2025年)3月10日(月)まで

(ご注意)

申請期限直前は多くの申請が見込まれます。上限額になり次第、お早めにご申請ください。

期限当日の申請は必要書類がすべて揃っている場合に限り受け付けます。ご不明点がある場合は余裕をもって事前にご相談ください(事前相談受付)。

◎上記期限までの申請で上限額に到達しない場合

令和6年度に補助上限額に満たない分は、令和7年度事業にて申請を受け付けます。ですが、婚姻等の時期に応じて条件が異なります。

■令和6年4月1日から令和6年12月31日までに婚姻等した方

 令和7年(2025年)3月31日までに必ず1回申請を行ってください 令和7年度事業で申請が可能となります。

■令和7年1月1日から令和7年3月31日までに婚姻等した方

 令和6年度中の申請は不要です。令和7年度の事業実施期間内で上限額になり次第ご申請ください。

(ご注意)

令和7年(2025年)3月11日以降にご申請いただいた方は、令和7年度補助対象者として申請を受け付けるため、令和7年4月1日以降に支払った経費の申請に限られます。

※ただし、令和7年度の本事業実施は、令和7年3月議会において予算が承認された場合に限ります。

事前相談受付

「申請方法が分からない」、「自分が対象になるか申請前に確認したい」等、ご不明点がありましたらご相談ください。来庁される場合は予約優先です。お電話で来庁希望日を事前にご連絡ください。

……お問い合わせ先……

企画調整課(1号館4階 6番窓口)

TEL:046-822-8131 

平日(月曜から金曜)8:30から17:00まで

申請前のセルフチェックについて

ご自身が対象者かどうか申請可能額がいくらになるのか事前に確認ができます(申請前のセルフチェック)。

ご提出は不要です。ご自身のチェックツールとしてご活用ください。

目次

 

 目 次 (各項目をクリックするとジャンプできます。)
1 対象者
・婚姻届受理日・パートナーシップ宣誓証明を受けた期間
・年齢
・年間所得額
・住民登録
・居住要件
・その他
2 対象経費
(1) 住宅賃貸費
・対象
・対象外
(2) 引越し費
・対象
・対象外
(3) 住宅取得(購入)費
・対象
・対象外
・その他
(4) リフォーム費
・対象
・対象外
・物件の所有名義
・その他
3 補助上限額
4 申請受付期間
5 申請の流れ
6 必要書類
7 各種申請書式
8 紙による申請書類一式の提出方法
9 申請前のセルフチェック
10 横須賀市結婚新生活支援補助金交付要綱
11 令和6年度地域少子化対策重点交付金事業実施計画

 

1.補助の対象となる方

以下の(1)~(6)の要件をすべてを満たすお二人

(1)令和6年度に婚姻 または パートナーシップ宣誓証明を受けたお二人

令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日まで

(2)双方とも39歳以下のお二人

婚姻届受理日またはパートナーシップ宣誓証明を受けた日の年齢が共に39歳以下のカップル

年齢について、「年齢計算に関する法律第2項」「民法143条」に基づき、誕生日前日に加算されます。

年齢によって補助上限額、補助対象が変わりますのでご留意ください。

(例)いずれか一方が、1月3日に、30歳を迎えられる方の場合 

 1月1日に婚姻 補助上限額60万円(法律上29歳最終日)

 1月2日に婚姻 補助上限額30万円(法律上30歳となるため)

(3)お二人の年間所得合計額が500万円未満であること

年間所得額は令和5年にお住まいであった自治体にて発行する「課税(所得)証明書」で確認できます。

※横須賀市の場合、市役所1号館1F「証明書発行窓口(01~04)」、各行政センター、役所屋で発行可能です。

貸与型奨学金の返済を行っていた方は、年間所得合算額から返済額を控除し計算することができます。

(4)横須賀市内に住民登録があること

  • 住民登録が補助の対象となる住宅の住所となっていること
  • 外国籍の方も同様です

【対象となる事例】

婚姻後、夫婦いずれか一方が単身赴任等で同物件に居住していない場合

婚姻時、他都市に住民登録があっても申請時、横須賀市内に住民登録を移している場合

(5)3年以上横須賀市に居住意思があること 

宣誓書を提出していただきます。

(6)その他

  • お二人とも市税を滞納していないこと(申請日時点)※市税とは「個人市民税」、「都市計画税」、「固定資産税」、「軽自動車税」です。
  • お二人とも暴力団員による不当な行為の防止に関する法律および横須賀市暴力団排除条例に規定する暴力団員ではないこと
  • 生活保護による住宅扶助その他公的制度による家賃補助を受けていないこと
  • 過去に「地域少子化対策重点推進交付金」による結婚新生活支援事業に係る補助を受給していないこと
  • 補助対象となる物件で、本市都市部まちなみ景観課が所管する「子育てファミリー等応援住宅バンク補助金」、「2世帯住宅リフォーム補助金」の交付を受けていないこと

2.補助の対象となる住宅関係の費用

令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月10日までに支払った下記の費用(組み合わせも可能)

*補助対象経費の合計額が、補助上限額に満たない場合→対象経費の合計額が申請額となります(1,000円未満は切り捨てです)。

*住宅賃貸費・引越し費・住宅取得(購入)費・リフォーム費共通 → 住民票に所在する物件であることが必要です。

(1)住宅賃貸費

対象となる費用

  • 横須賀市内に所在する住宅の賃貸費用で、賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料

(物件の条件)

  • 本交付金の申請者名義で契約している賃貸物件、社宅、勤務先借上げ物件
  • 婚姻日から遡って1年以内に賃貸借契約を締結した物件

対象外となる費用

  • 上記以外の経費 (例)駐車場代、更新手数料
  • 勤務先から住宅手当を支給されている場合は、賃貸費用から住宅手当を差し引いた額

(2)引越し費

対象となる費用

  • 住居の移転に伴って引越し事業者または運送業者へ支払った費用

対象外となる費用

  • 不要品の処分、自らレンタカーを借りて運搬した際の車両借上料、友人等に運搬を依頼した場合の費用

(3)住宅取得(購入)費

対象となる費用

  • 対象期間内に購入した「新築住宅」、「中古住宅」、「戸建て住宅」、「集合住宅」の建物購入費が対象
  • 婚姻日およびパートナーシップ宣誓証明を受けた日から遡って1年以内に購入された物件については、本年度内のローン本体返済額が対象

対象外となる費用

  • 土地購入費、住宅ローン手数料、利息
  • 契約を交わさない売買、贈与、相続によるもの

その他

  • 住宅の建築(建売住宅を除く)を補助申請する場合は、工事前に景観協議が必要です。

※横須賀市は、住宅の外観について色彩基準を定めています。補助を希望する方は、できるだけ早くまちなみ景観課へご相談ください。詳細は、こちらをご確認ください。

(4)リフォーム費

対象となる費用

  • 結婚やパートナーシップ宣誓証明に伴う住宅の機能維持、向上を図るための修繕、増改築の費用

  対象となるリフォームは、こちら(PDF:64KB)を参照してください。

  • 婚姻日およびパートナーシップ宣誓証明を受けた日の前後1年以内(ただし令和7年3月31日まで)の契約に限る

対象外となる費用

  • 外構工事(倉庫または車庫に係る工事のほか、門、フェンス、植栽等の外構工事)
  • エアコン等家電購入設置にかかる費用
  • 賃貸借契約により本来貸主が負担するべき修繕
  • 横須賀市まちなみ景観課で所管する補助金の交付を受けた場合

物件の所有名義

  • 申請者いずれか一方の住民票が当該住宅の住所となっていること
  • 申請者いずれか一方の名義でリフォーム工事契約、費用を支払っていること

申請者が対象物件の所有者でなくても可

その他

  • 外観(外壁や屋根など)のリフォームで補助を申請する場合は、工事前に景観協議が必要です。

※横須賀市は、住宅の外観について色彩基準を定めています。補助を希望する方は、できるだけ早くまちなみ景観課へご相談ください。詳細は、こちらをご確認ください。

3.補助上限額

  • お二人とも29歳以下 60万円( 1組) 
  • お二人とも39歳以下 30万円 (1組) 

(ご注意)

*婚姻日またはパートナーシップ宣誓証明を受けた日の年齢により補助上限額が異なります。

*支払われた対象経費に基づき交付されます。一律で60万円(30万円)交付されるものではありません

*2回目以降の申請は、【補助上限額-既に受給済の補助金】が上限額となります。

4.申請受付期間

令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日まで

【要確認】申請期限についてとあわせて必ずご確認ください

5.申請の流れ

  • 下記フロー図にてご確認ください。(別ウィンドウで開きます)

申請手続フロー図(PDF:63KB)

(手続き前のご注意)

■代表申請者について

「交付決定通知の宛名および交付決定後の入金は申請者のいずれか一方を指定してください(代表申請者)。その方を「申請者1」として申請を進めてください。また、複数回申請を行う場合も一回目と同じ方を「申請者1」としてください。

6.必要書類

全員が提出する書類

  • 住民票の写し(対象住居に住民登録があることを証明する書類)
  • 課税(所得)証明書(所得額が確認できる書類) 

 

(ご注意)

令和5年1月1日時点に住民登録があった市区町村で交付を受けてください。収入がなかった場合も必要です。

源泉徴収票や確定申告書の控えでは受け付けできません。

  • 対象経費の各種契約書および領収書等(詳細は各対象経費でご確認ください。)

 

該当者が提出する書類

1婚姻された方
婚姻届受理証明書または婚姻後の戸籍謄本(婚姻を証明する書類)
2パートナーシップ宣誓された方
パートナーシップ宣誓証明書の写し
3賃貸費用

賃貸借契約書(契約者、契約年月日、対象物件の住所、賃料・敷金・礼金・共益費が確認できること) + 支払いが確認できる書類(通帳の写し等)+ 給与明細等の写し(勤務先から住宅手当を受け取っている場合のみ)

4引越し費用

領収書の写し※

5住居を新築、リフォームした場合 

物件の工事請負契約書写し(契約者、契約年月日、対象物件の住所、住宅部分の購入金額、リフォームの内容・金額が確認できること) + 領収書の写し※

6建売住宅、中古住宅を購入した場合

物件の売買契約書写し(契約者、契約年月日、対象物件の住所、住宅部分の購入金額が確認できること)+領収書の写し※

7住宅(リフォームを含む)ローンの場合
上記3の書類 + 住宅ローン契約書 + 引き渡し証明書 + 払い込みが確認できる書類(通帳の写し等)
8貸与型奨学金を返済していた場合

貸与型奨学金を返済していたことがわかる書類

領収書の写しは、補助対象経費をお二人のいずれかが支払ったことを確認するため、添付が必要です。

領収書の添付がない経費は、補助対象とできません。

領収書に必要な記載事項は次のとおりです。

・取引年月日(金銭の受領日)

・受領金額(消費税込みの受領金額)

・発行者名(領収書を発行した企業名や個人名)

・但し書き(例)仲介手数料、引越し費用として

・受領者名(金銭を支払った人の氏名)

7.各種申請書式

紙申請をご希望の場合にご使用ください。

紙申請を希望の場合に提出が必要となる書類
1.横須賀市結婚新生活支援補助金交付申請書(ワード:39KB)
2.誓約書兼同意書(PDF:117KB)
3.実績報告書(ワード:15KB)
4.請求書(ワード:18KB)
該当する方のみ提出する書類

5.事業計画変更申請書(ワード:15KB)

(参考)事業チラシ
日本語版チラシ(PDF:1,708KB)
英語版チラシ(flier)(PDF:1,865KB)

 

8.紙による申請書類一式の提出方法

郵送の場合

下記宛先に郵送してください。
〒238-8550
横須賀市小川町11番地 
横須賀市役所 経営企画部企画調整課 あて

持込みの場合

下記時間内にお持ち込みください。
平日(月曜から金曜)8:30から17:00までに
企画調整課(1号館4階 6番窓口)

9.申請前のセルフチェック

【ステップ1】 申請できるかチェック

はじめに、申請者の年齢や所得などを添付のチェックシートで確認してください。

補助対象者の要件(PDF:204KB)

【ステップ2】 補助金がいくらもらえるかチェック

つぎに、対象経費や申請可能額を確認してください。

住宅関連経費チェックシート(PDF:100KB)

住宅関連経費チェックシート(エクセル:31KB)

【ステップ3】 必要書類をチェック

さいごに、必要な書類を確認してください。

提出書類チェックシート(電子申請)(PDF:101KB)

提出書類チェックシート(紙申請)(PDF:147KB)

10.横須賀市結婚新生活支援補助金交付要綱

11.令和6年度地域少子化対策重点交付金事業実施計画

お問い合わせ

経営企画部企画調整課

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 企画調整課」で届きます>

電話番号:046-822-8131

ファクス:046-822-9285

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?